|
|
|
市章及び市旗 |
◆昭和49年1月17日 |
告示第3号 |
市制施行について |
◆昭和28年12月26日 |
総理府告示第267号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆平成17年6月24日 |
規則第16号 |
大和郡山市自治基本条例 |
◆平成23年3月15日 |
条例第2号 |
大和郡山市長選挙における政党その他の政治団体の政治活動に関する規程 |
◆昭和44年4月21日 |
選挙管理委員会告示第18号 |
市長の権限に属する事務の一部の臨時代理に関する取扱規則 |
◆平成19年3月22日 |
規則第7号 |
大和郡山市長の資産等の公開に関する規則 |
◆平成7年12月12日 |
規則第28号 |
市長の職務を代理する職員を定める規則 |
◆昭和48年1月9日 |
規則第2号 |
市長の専決処分事項の指定について |
◆令和5年7月6日 |
告示第106号 |
市長の同意を得て任免する上下水道部の職員に関する規則 |
◆平成4年9月28日 |
規則第42号 |
大和郡山市実費弁償条例 |
◆昭和26年8月15日 |
条例第28号 |
大和郡山市指定介護予防支援事業者の指定に関し必要な事項並びに指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆平成26年12月18日 |
条例第27号 |
大和郡山市指定給水装置工事事業者規程 |
◆平成10年2月16日 |
水道局管理規程第3号 |
大和郡山市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等を定める条例 |
◆平成30年3月20日 |
条例第11号 |
大和郡山市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 |
◆平成24年12月20日 |
条例第18号 |
大和郡山市指定地域密着型サービス事業所、指定居宅介護支援事業所、指定地域密着型介護予防サービス事業所及び指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆令和6年3月19日 |
規則第8号 |
大和郡山市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 |
◆平成24年12月20日 |
条例第17号 |
指定投票区及び指定関係投票区の指定 |
◆令和4年12月1日 |
選挙管理委員会告示第20号 |
大和郡山市指定文化財 |
◆昭和50年11月3日 |
教育委員会告示第10号 |
大和郡山市自転車駐車場条例 |
◆平成14年12月19日 |
条例第32号 |
大和郡山市自転車駐車場条例施行規則 |
◆平成14年12月19日 |
規則第36号 |
大和郡山市自転車等の放置防止に関する条例 |
◆平成15年3月17日 |
条例第8号 |
大和郡山市自転車等の放置防止に関する条例施行規則 |
◆平成15年3月17日 |
規則第9号 |
大和郡山市立児童館条例 |
◆昭和60年3月25日 |
条例第20号 |
大和郡山市立児童館条例施行規則 |
◆昭和60年3月25日 |
規則第15号 |
大和郡山市自動車管理規程 |
◆平成20年4月1日 |
訓令甲第3号 |
大和郡山市自動車駐車場設置条例 |
◆平成元年8月3日 |
条例第15号 |
大和郡山市児童手当事務処理規則 |
◆令和6年9月30日 |
規則第29号 |
大和郡山市市道に設ける道路標識の寸法を定める条例 |
◆平成24年12月20日 |
条例第20号 |
大和郡山市市道の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成24年12月20日 |
条例第19号 |
大和郡山市市道の構造の技術的基準を定める条例施行規則 |
◆平成24年12月20日 |
規則第36号 |
大和郡山市市道の車道及び側帯の舗装の構造の基準に関する規則 |
◆平成24年12月20日 |
規則第37号 |
児童福祉法に基づく保護費用の徴収に関する規則 |
◆昭和62年3月31日 |
規則第24号 |
児童扶養手当の支払いに関する規則 |
◆平成14年7月31日 |
規則第25号 |
し尿処理手数料証紙事務取扱規程 |
◆昭和40年3月31日 |
訓令甲第1号 |
大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例 |
◆昭和32年11月11日 |
条例第28号 |
大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例附則第13項の規定による期末手当の支給に関する規則 |
◆昭和49年5月1日 |
規則第15号 |
大和郡山市の一般職の職員の給与の特例に関する条例 |
◆平成25年6月28日 |
条例第13号 |
大和郡山市の議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例 |
◆昭和31年11月20日 |
条例第21号 |
市の木、市の花 |
◆昭和44年12月23日 |
告示第59号 |
大和郡山市の休日を定める条例 |
◆平成元年3月24日 |
条例第2号 |
大和郡山市の市長等の給与に関する条例 |
◆昭和31年11月20日 |
条例第20号 |
大和郡山市の職員の職名に関する規程 |
◆昭和48年3月31日 |
訓令甲第2号 |
大和郡山市の職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 |
◆平成11年12月20日 |
規則第33号 |
大和郡山市の非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例 |
◆昭和31年11月24日 |
条例第24号 |
姉妹都市 |
◆平成4年1月22日 |
種別なし |
大和郡山市市民交流館設置条例 |
◆平成15年3月17日 |
条例第5号 |
大和郡山市市民交流館設置条例施行規則 |
◆平成15年3月17日 |
規則第6号 |
大和郡山市民総合災害補償規程 |
◆昭和61年3月20日 |
訓令甲第2号 |
大和郡山市社会教育委員に関する条例 |
◆平成26年3月20日 |
条例第2号 |
社会教育施設等に勤務する職員の勤務時間等に関する規則 |
◆平成元年6月15日 |
教育委員会規則第2号 |
大和郡山市社会福祉会館条例 |
◆昭和53年3月27日 |
条例第12号 |
大和郡山市社会福祉会館の管理及び運営規則 |
◆昭和53年7月3日 |
規則第19号 |
社会福祉法人に対する助成に関する条例 |
◆昭和51年3月29日 |
条例第12号 |
大和郡山市就学援助費事務取扱要綱 |
◆ |
年番号なし |
大和郡山市住居表示審議会規則 |
◆昭和37年11月20日 |
規則第14号 |
大和郡山市住居表示に関する条例 |
◆昭和40年7月26日 |
条例第44号 |
大和郡山市営住宅条例 |
◆平成9年9月22日 |
条例第21号 |
大和郡山市営住宅条例施行規則 |
◆平成10年2月17日 |
規則第4号 |
大和郡山市住宅新築資金等貸付債権の管理及び回収に関する条例 |
◆令和2年12月17日 |
条例第34号 |
大和郡山市住宅新築資金等貸付債権の管理及び回収に関する条例施行規則 |
◆令和3年3月31日 |
規則第9号 |
大和郡山市営住宅入居者選考委員会規則 |
◆平成元年3月24日 |
規則第15号 |
大和郡山市重度心身障害老人等医療費の助成に関する条例 |
◆平成27年12月17日 |
条例第33号 |
大和郡山市重度心身障害老人等医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆平成27年12月17日 |
規則第22号 |
大和郡山市住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ管理運用規程 |
◆平成14年7月31日 |
訓令甲第5号 |
大和郡山市手話に関する基本条例 |
◆平成27年3月17日 |
条例第7号 |
大和郡山市準用河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 |
◆平成24年12月20日 |
条例第22号 |
大和郡山市準用河川管理条例 |
◆平成12年3月21日 |
条例第13号 |
大和郡山市障害支援区分判定審査会の委員の定数等を定める条例 |
◆平成18年3月24日 |
条例第11号 |
大和郡山市障害支援区分判定審査会の委員の定数等を定める条例施行規則 |
◆平成18年3月27日 |
規則第6号の2 |
大和郡山市障害者(児)移動支援事業実施要綱 |
◆ |
年番号なし |
大和郡山市障害者(児)日常生活用具給付実施要綱 |
◆ |
年番号なし |
大和郡山市障害者(児)日中一時支援事業実施要綱 |
◆ |
年番号なし |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年6月1日 |
規則第22号 |
大和郡山市立小学校、中学校及び幼稚園の設置に関する条例 |
◆昭和39年3月27日 |
条例第6号 |
大和郡山市小規模改良住宅条例 |
◆平成14年9月26日 |
条例第22号 |
大和郡山市小規模改良住宅条例施行規則 |
◆平成14年9月26日 |
規則第30号 |
大和郡山市上下水道事業会計規程 |
◆昭和43年4月1日 |
水道局管理規程第3号 |
大和郡山市上下水道事業行政財産使用料規程 |
◆令和5年7月31日 |
上下水道部管理規程第1号 |
大和郡山市上下水道事業審議会条例 |
◆平成22年12月24日 |
条例第24号 |
大和郡山市上下水道事業の管理者に対する事務委任規則 |
◆平成25年3月29日 |
規則第5号 |
大和郡山市上下水道事業の業務に係る現金の出納事務の一部を取り扱わせる金融機関の指定 |
◆昭和39年4月1日 |
水道局告示第1号 |
大和郡山市上下水道事業の設置等に関する条例 |
◆昭和41年12月20日 |
条例第33号 |
大和郡山市上下水道事業の組織に係る決裁規程 |
◆昭和47年4月20日 |
水道局管理規程第6号 |
大和郡山市上下水道事業の組織に係る事務分掌規程 |
◆昭和51年3月29日 |
水道局管理規程第1号 |
大和郡山市上下水道部会計年度任用職員の給与等に関する規程 |
◆昭和36年10月23日 |
水道局管理規程第11号 |
大和郡山市上下水道部企業職員の時間外勤務手当、休日勤務手当及び夜間勤務手当支給規程 |
◆昭和48年12月26日 |
水道局管理規程第10号 |
大和郡山市上下水道部企業職員の特殊勤務手当支給規程 |
◆昭和36年12月25日 |
水道局管理規程第13号 |
大和郡山市上下水道部現金取扱員服務規程 |
◆昭和36年8月15日 |
水道局管理規程第6号 |
大和郡山市上下水道部公印規程 |
◆昭和39年4月1日 |
水道局管理規程第1号 |
大和郡山市上下水道部公告式規程 |
◆昭和39年12月1日 |
水道局管理規程第7号 |
上下水道部宿日直手当支給規程 |
◆昭和36年8月21日 |
水道局管理規程第10号 |
大和郡山市上下水道部職員就業規程 |
◆平成7年7月1日 |
水道局管理規程第3号 |
大和郡山市上下水道部職員等の旅費に関する規程 |
◆昭和47年3月31日 |
水道局管理規程第2号 |
大和郡山市上下水道部庁舎管理規程 |
◆昭和49年3月16日 |
水道局管理規程第5号 |
大和郡山市上下水道部当直規程 |
◆昭和36年8月21日 |
水道局管理規程第8号 |
大和郡山市上下水道部において発行する納入通知書及び領収書 |
◆平成8年3月15日 |
水道局告示第1号 |
大和郡山市上下水道部に勤務する企業職員の給与に関する規程 |
◆昭和36年8月21日 |
水道局管理規程第9号 |
大和郡山市上下水道部の契約に関する規程 |
◆平成24年10月1日 |
上下水道部管理規程第5号 |
大和郡山市上下水道部被服貸与規程 |
◆昭和36年12月25日 |
水道局管理規程第14号 |
大和郡山市上下水道部文書規程 |
◆平成8年3月15日 |
水道局管理規程第1号 |
大和郡山市上下水道部文書編さん保存規程 |
◆平成8年3月15日 |
水道局管理規程第2号 |
大和郡山市上下水道部労働衛生委員会規程 |
◆昭和55年7月1日 |
水道局管理規程第5号 |
大和郡山市小集落改良住宅条例 |
◆昭和52年7月28日 |
条例第21号 |
大和郡山市小集落改良住宅条例施行規則 |
◆昭和52年7月28日 |
規則第17号 |
大和郡山市小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業実施要綱 |
◆ |
年番号なし |
大和郡山市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 |
◆平成28年3月18日 |
条例第9号 |
大和郡山市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例施行規則 |
◆平成28年3月31日 |
規則第9号 |
大和郡山市情報公開及び個人情報保護審査会規則 |
◆平成9年12月18日 |
規則第39号 |
大和郡山市情報公開条例 |
◆平成9年12月18日 |
条例第24号 |
大和郡山市情報公開条例施行規則 |
◆平成9年12月18日 |
規則第38号 |
大和郡山市消防賞じゆつ金及び殉職者特別賞じゆつ金条例 |
◆昭和43年3月29日 |
条例第2号 |
大和郡山市消防団委員会規則 |
◆昭和40年3月31日 |
規則第6号 |
大和郡山市消防団員及び分団貸与品に関する規程 |
◆平成26年4月1日 |
訓令甲第3号 |
大和郡山市消防団員等公務災害補償条例 |
◆昭和41年7月28日 |
条例第20号 |
大和郡山市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項第3号の規定に基づき障害者支援施設に準ずる施設を定める規則 |
◆平成8年5月20日 |
規則第15号 |
大和郡山市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則 |
◆平成18年12月21日 |
規則第33号 |
大和郡山市消防団員等に係る損害補償の支給等に関する規則 |
◆平成18年12月21日 |
規則第32号 |
大和郡山市消防団員の訓練、礼式に関する規則 |
◆昭和40年6月21日 |
規則第14号 |
大和郡山市消防団規則 |
◆昭和42年3月31日 |
規則第4号 |
大和郡山市消防団条例 |
◆昭和31年12月20日 |
条例第27号 |
大和郡山市消防団の設置に関する条例 |
◆昭和41年12月20日 |
条例第31号 |
大和郡山市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 |
◆令和6年6月27日 |
条例第18号 |
大和郡山市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 |
◆令和6年6月27日 |
規則第24号 |
大和郡山市条例の左横書きに関する措置条例 |
◆昭和42年3月28日 |
条例第3号 |
大和郡山市昭和工業団地排水路の設置及び管理に関する条例 |
◆昭和42年6月19日 |
条例第28号 |
昭和天皇の崩御に伴う職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 |
◆平成元年3月24日 |
条例第3号 |
昭和48年度における期末手当の割合等の特例に関する条例 |
◆昭和48年12月22日 |
条例第43号 |
大和郡山市職員安全衛生管理規則 |
◆平成3年3月27日 |
規則第11号 |
大和郡山市職員共済組合規則 |
◆昭和32年6月1日 |
規則第6号 |
大和郡山市職員共済組合条例 |
◆昭和29年12月25日 |
条例第23号 |
大和郡山市職員研修規程 |
◆平成11年12月20日 |
訓令甲第3号 |
大和郡山市職員採用規程 |
◆昭和36年10月17日 |
訓令甲第26号 |
大和郡山市職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆昭和41年9月10日 |
条例第23号 |
大和郡山市職員団体の登録に関する規則 |
◆昭和41年10月1日 |
公平委員会規則第2号 |
大和郡山市職員団体の登録に関する条例 |
◆昭和41年9月10日 |
条例第22号 |
大和郡山市職員定数条例 |
◆昭和45年3月27日 |
条例第4号 |
職員等の旅費に関する条例 |
◆昭和45年12月22日 |
条例第38号 |
職員等の旅費に関する条例施行規則 |
◆昭和45年12月22日 |
規則第32号 |
大和郡山市職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成4年4月1日 |
規則第23号 |
大和郡山市職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成4年3月19日 |
条例第2号 |
大和郡山市職員の営利企業等の従事制限に関する規則 |
◆平成12年3月28日 |
規則第2号 |
大和郡山市職員の休職期間の通算に関する規程 |
◆令和4年4月1日 |
訓令甲第4号 |
大和郡山市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例 |
◆平成7年6月27日 |
条例第15号 |
大和郡山市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例施行規則 |
◆平成7年7月1日 |
規則第19号 |
大和郡山市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例等に規定する休日の特例に関する条例 |
◆平成元年2月17日 |
条例第1号 |
大和郡山市職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 |
◆昭和42年4月17日 |
公平委員会規則第3号 |
大和郡山市職員の再就職者による依頼等の届出に関する規則 |
◆平成28年3月18日 |
公平委員会規則第2号 |
大和郡山市職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 |
◆令和2年4月1日 |
規則第16号 |
大和郡山市職員の職務専念義務の特例に関する規則 |
◆平成12年3月28日 |
規則第3号 |
大和郡山市職員の職務専念義務の特例に関する条例 |
◆昭和26年7月23日 |
条例第19号 |
大和郡山市職員の人事評価に関する規程 |
◆令和2年3月19日 |
訓令甲第1号 |
大和郡山市職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年12月27日 |
規則第23号 |
職員の退職手当に関する条例 |
◆昭和32年11月11日 |
条例第30号 |
職員の退職手当に関する条例施行規則 |
◆平成19年3月15日 |
規則第3号 |
大和郡山市職員の退職手当に関する条例の一部を改正する条例の施行に伴う経過措置に関する規則 |
◆平成19年3月15日 |
規則第4号 |
大和郡山市職員の懲戒に関する条例 |
◆昭和26年12月15日 |
条例第36号 |
大和郡山市職員の定年等に関する規則 |
◆昭和60年3月29日 |
規則第17号 |
大和郡山市職員の定年等に関する条例 |
◆昭和60年3月25日 |
条例第1号 |
大和郡山市職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆昭和26年7月23日 |
条例第17号 |
大和郡山市職員の不利益処分についての審査請求に関する規則 |
◆昭和26年12月17日 |
公平委員会規則第3号 |
大和郡山市職員の分限に関する条例 |
◆昭和26年12月15日 |
条例第35号 |
大和郡山市職員の臨時的任用に関する規則 |
◆令和2年4月1日 |
規則第17号 |
大和郡山市職員被服貸与規程 |
◆平成9年9月11日 |
訓令甲第5号 |
職員服務規程 |
◆昭和44年8月19日 |
訓令甲第4号 |
大和郡山市職員分限懲戒等審査会規程 |
◆平成18年11月10日 |
訓令甲第7号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第13号 |
大和郡山市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第1号 |
大和郡山市人権施策協議会条例 |
◆平成14年9月26日 |
条例第18号 |
大和郡山市人権問題啓発活動推進本部設置規程 |
◆平成2年12月14日 |
訓令甲第10号 |
大和郡山市人権擁護に関する条例 |
◆平成9年9月22日 |
条例第22号 |
大和郡山市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成17年9月26日 |
条例第23号 |
大和郡山市心身障害者医療費の助成に関する条例 |
◆昭和48年10月25日 |
条例第34号 |
大和郡山市心身障害者医療費の助成に関する条例施行規則 |
◆昭和48年10月25日 |
規則第37号 |
大和郡山市新生活実践運動協議会規則 |
◆昭和29年6月1日 |
規則第9号 |
身体障害者用自動車改造費助成金交付要綱 |
◆ |
年番号なし |
身体障害者福祉法、知的障害者福祉法及び児童福祉法に基づく措置費用の徴収に関する規則 |
◆平成18年12月1日 |
規則第29号 |
身体障害者福祉法に基づく福祉の措置等に関する規則 |
◆昭和62年4月1日 |
規則第27号 |
振動規制法施行規則別表第1の付表第1号の規定により市長が指定する区域の指定 |
◆平成24年4月1日 |
告示第82号 |
振動規制法施行規則別表第2備考1及び備考2の規定により市長が定める区域及び時間の指定 |
◆平成24年4月1日 |
告示第83号 |
振動規制法第3条第1項の規定による地域の指定 |
◆平成24年4月1日 |
告示第80号 |
振動規制法第4条第1項の規定による規制基準の設定 |
◆平成24年4月1日 |
告示第81号 |
大和郡山市森林環境整備促進基金条例 |
◆令和2年3月19日 |
条例第3号 |