大和郡山の"みどころ・観光情報"
お知らせ
- 郡山城天守台展望施設のご案内(詳細は以下のリンク参照)
- ご利用ください!スマートフォンアプリ…まち歩き情報サービス「ココシル 大和郡山城下町」(詳細は以下のリンク参照)
- 城下町の散策・観光の拠点にご利用ください…「箱本十三町観光案内所」(詳細は以下のリンク参照)
- 郡山城下「箱本十三町」の一角にある小さな資料館…「箱本物語館」
- 観光バスで、大和郡山にお越しの方へ…「元気城下町バスパーク」をご利用ください!(詳細は以下のリンク参照)

郡山城跡
1.花とイベント・まつり(年間イベント情報)
大和郡山市は、四季により様々な花が見られる香り豊かな町です。ここでは、花カレンダーを掲載していますので是非、参考にして大和郡山市にお越しください。
また、大和郡山市には、「お城まつり」や「全国金魚すくい選手権大会」の他にも、地域固有のおまつりやイベントが数多くあります。これらもカレンダーにまとめましたので、一度、見に来てください!


2.観光モデルコース
大和郡山市をウォーキングしようと考えている方、必見!
市内の歴史・文化・自然にふれながら、様々な名所を巡ることができるモデルコースをご紹介します。
(下記の各コース名をクリックすると、地図が表示されます)
3.あおによし平城(なら)への道 (PDFファイル: 1.8MB)
5.野の花の咲く道 環濠集落めぐり (PDFファイル: 2.2MB)
6.戦国武将の夢 三つの城めぐり (PDFファイル: 2.0MB)
上記PDFファイルのリンクテキストをクリックすると、新しいウィンドウが開きます
3.名勝案内

市内の各地域ごとに名勝をご紹介します。
- 城下町付近
- 矢田丘陵付近
- 小泉・松尾山付近
- 稗田町付近
- 筒井・額田部付近
- 金魚探索(郡山駅付近)
各地域の名勝について、詳しくは以下の各リンク先をご覧ください。
4.特産品
大和郡山市にあるたくさんの特産品を紹介します。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
5.金魚のふるさと「大和郡山」

大和郡山は、江戸時代からの歴史を持つ、全国有数の金魚の生産地です。
大和郡山の「金魚」について
詳しくは、以下のページからご覧ください。
「金魚すくいの日」
「大和郡山と言えば金魚、金魚と言えば大和郡山。」
そんな大和郡山には、「金魚すくいの日」があります。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
「全国金魚すくい選手権大会」開催地・大和郡山
金魚すくいを競技とした、大和郡山夏の一大イベント。
詳しくは、以下のページからご覧ください。
リンク
大和郡山市の観光関係ページへのリンク集です。
(外部リンク・テキストリンクをクリックすると、新しいウィンドウで開きます)
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興課 観光戦略室
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線563)
ファックス:0743-55-4911
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月07日