小泉・松尾山付近

名勝案内
慈光院(じこういん)

創建は茶道石州流々祖であるだけに庭園は侘び、寂びの境地を表現する日本の名園のひとつに数えられています。国指定名勝史跡。
拝観料:有料
電話番号:0743-53-3004
小泉町:JR大和小泉駅下車 徒歩15分、近鉄郡山駅下車 法隆寺行バス 慈光院前下車すぐ
松尾寺(まつおでら)

境内からの眺望はすばらしく「まつのさん参り」と呼ばれる厄除け信仰でにぎわっています。多くの文化財や、みごとなバラ園で知られています。
拝観料:有料
電話:0743-53-5023
山田町:JR大和小泉駅下車 矢田山町行バス松尾寺口下車 徒歩30分
小泉神社(こいずみじんじゃ)

中世、この地の豪族小泉氏鎮守。神殿は国指定文化財。毎年例祭には「ウウワハイー」と連唱して餅を供える奇習があります。
小泉町:JR大和小泉駅下車 徒歩15分
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興課 観光戦略室
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線563)
ファックス:0743-55-4911
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月19日