清浄会館再整備・管理運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について
事業名称
大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業
募集公告
公募型プロポーザルの実施について(令和6年8月19日) (PDFファイル: 79.5KB)
契約期間
契約締結日から令和24年3月31日まで
選定方法
公募型プロポーザル方式
参加表明書の提出期間
令和6年9月24日(火曜日)から令和6年9月27日(金曜日) 15時まで
参加表明書の提出に来庁される際は、重複等を避けるため、事前の連絡(電話又は電子メール)をお願いします。
募集要項、要求水準書、様式等
募集要項
募集要項を修正しました。(令和6年9月4日)
募集要項(令和6年9月4日修正版) (PDFファイル: 756.4KB)
募集要項新旧対照表(令和6年9月4日修正版) (PDFファイル: 45.5KB)
要求水準書
要求水準書を修正しました。(令和6年9月10日修正)
要求水準書(令和6年9月10日修正版) (PDFファイル: 1.8MB)
要求水準書新旧対照表(令和6年9月10日修正版) (PDFファイル: 68.1KB)
資料1 | 敷地図 |
資料2 | 事業用地測量図 |
資料3 | 地質・地盤調査の結果 |
資料4 | 仮通路・通路整備図 |
資料5 | 上水道設備移設図 |
資料6 | 下水道設備移設図 |
資料7 | アスベスト調査結果 |
資料8 | ダイオキシン調査結果 |
資料9 | 既存施設図面 |
資料10 | 鉄化石埋蔵位置想定図 |
資料11 | 業務対象範囲図 |
資料1 | 資料番号を1-1に変更し、内容を修正。 資料1-2を追加(事前公表時の追加資料と同じ資料)。 |
資料4 | 資料4-2内の文言の一部を修正。 |
資料5 | 資料5-1に注釈を追記。 |
資料6 | 資料6-1に注釈を追記。 |
資料10 | 資料番号を10-1に変更し、資料10-2を追加(事前公表時の追加資料と同じ資料)。 |
資料11 | 資料11内の文言の一部を修正。 |
資料9 |
(令和6年9月20日更新) 資料9-2 火葬場改築工事S59を差替え、不足していたページを追加しました。 資料資料9-3 待合室建設工事S61の補足資料を追加しました。 資料9-6 造成計画図S49を追加しました。 |
資料について
資料申込書を添付し、電子メールで提出してください。申込者に対し、希望する資料を添付した電子メールを返信します。
提出先 | 大和郡山市 産業振興部 環境政策課 |
電子メール | kankyo@city.yamatokoriyama.lg.jp |
件名 | 「(提出者名)大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業 要求水準書資料申込」 |
申込書 | 要求水準書 資料申込書(Excelファイル:21.8KB) |
優先交渉権者決定基準
優先交渉権者決定基準を公表します。(令和6年8月29日)
様式集
様式集を公表します。(令和6年9月4日)
様式集についての質問は、随時受け付け、回答を公表します。(令和6年9月20日回答更新)
電子メール | kankyo@city.yamatokoriyama.lg.jp |
回答方法 |
回答は随時ここに掲載します。 |
作成要領等 | 様式集について(令和6年9月4日更新)(PDFファイル:234.9KB) |
注)「2 作成要領」、「2.1 一般的事項」の記載を修正しました。
様式1-1 | 要求水準書資料申込書 |
様式1-2 | 現地見学会申込書 |
様式1-3 | 募集要項等質問書 |
注)様式1-1、1-2、1-3については、それぞれの項目の説明部分に添付しています。 |
様式2-1 | 参加表明書 |
様式2-2 | 大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業参加資格に関する提出書類(表紙) |
様式2-3 | 参加資格確認申請書 |
様式2-4 | 応募者の連絡先 |
様式2-5 | 施設整備者企業一覧表 |
様式2-6 | 維持管理運営者企業一覧表 |
様式2-7 | 委任状(応募代表企業への委任) |
様式2-8 | 誓約書 |
様式2-9 | 設計企業に係る資格 |
様式2-10 | 工事監理企業に係る資格 |
様式2-11 | 建設企業(建設企業代表者)に係る資格 |
様式2-12 | 建設企業(代表者以外の建設企業構成員)に係る資格 |
様式2-13 | 火葬炉企業に係る資格 |
様式2-14 | 維持管理企業に係る資格 |
様式2-15 | 火葬炉運転企業に係る資格 |
様式2-16 | 運営企業に係る資格 |
様式2-17 | 参加辞退届 (注)辞退する場合のみ |
様式集 | 様式集(参加資格審査)(Wordファイル:50.3KB) |
令和6・7年度物品購入・委託業務等競争入札参加資格登録業者名簿に登載されていない者が提出する様式
業者登録申請の案内(PDFファイル:284.5KB) |
申請書記入例(PDFファイル:195.5KB) |
使用印鑑の受任者印の注意事項(PDFファイル:99.8KB) |
大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業物品購入・委託業務等業者登録申請書(Wordファイル:61.4KB) |
様式3-1 | 大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業技術提案書(表紙) |
様式3-2 | 技術提案書提出書 |
様式3-3 | 要求水準に関する誓約書 |
様式3-4 | 優先交渉権者決定基準対照表 |
様式3-5 | 事業計画に係る技術提案書 |
様式3-6 | 配置・動線計画に係る技術提案書 |
様式3-7 | 施設計画に係る技術提案書 |
様式3-8 | 火葬炉設備計画に係る技術提案書 |
様式3-9 | 施工計画(仮設施設・工事中の運用)に係る技術提案書 |
様式3-10 | 施工計画(施工計画・実施体制・人員配置等)に係る技術提案書 |
様式3-11 | 維持管理業務実施体制に係る技術提案書 |
様式3-12 | 維持管理計画(建築・設備)に係る技術提案書 |
様式3-13 | 維持管理計画(火葬炉)に係る技術提案書 |
様式3-14 | 維持管理計画(長期修繕計画・引渡し)に係る技術提案書 |
様式3-15 | 運営業務実施体制に係る技術提案書 |
様式3-16 | 運営計画に係る技術提案書 |
様式3-17 | 大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業提案設計図書(表紙) |
様式集 | 様式集(技術提案書審査)(Wordファイル:36.4KB) |
様式4-1 | 見積書 |
様式4-2 | 施設整備費内訳書 |
様式4-3 | 維持管理運営費内訳書 |
様式集 | 様式集(見積書)(Wordファイル:27KB) 様式4-2・様式4-3 内訳書(Excelファイル:29.4KB) |
契約書(案)
契約書(案)については、近日中に公開します。
募集要項等に関する質問の受付
受付期間
令和6年8月28日(水曜日)から令和6年9月3日(火曜日)まで
提出方法
質問書を添付し、電子メールで提出してください
提出先 | 大和郡山市 産業振興部 環境政策課 |
電子メール | kankyo@city.yamatokoriyama.lg.jp |
件名 | 「(提出者名)大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業 募集要項等に関する質問書」 |
質問書 | 募集要項等質問書(Excelファイル:216.4KB) |
質問回答
募集要項等に対する質問について、次のとおり回答します。あわせて要求水準書(令和6年8月19日公表)、要求水準書(案)等に対する質問・意見への回答(令和6年8月15日公表)についても修正します。
募集要項等に対する質問への回答(令和6年9月10日) (PDFファイル: 552.0KB)
要求水準書(案)等に対する質問・意見への回答(令和6年8月15日公表)のうち、質問No.48を修正しています。
要求水準書(案)等に対する質問・意見への回答(令和6年9月10日修正) (PDFファイル: 671.3KB)
現地見学会での質問のうち、要求水準書に関するものについて、次のとおり回答します。(令和6年9月25日)
現地見学会での質問への回答(令和6年9月25日) (PDFファイル: 320.7KB)
ボーリングコアの閲覧について
令和5年度に実施した地質調査で採取したボーリングコアを閲覧できます。
(1)現地見学会に参加する事業者
現地見学会の会場にボーリングコアを設置しますので、現地で閲覧できます。
(2)現地見学会に参加しない事業者
別途対応しますので、市環境政策課までお問い合わせください。
現地見学会
期間
令和6年9月17日(火曜日)から令和6年9月20日(金曜日)まで
参加方法
見学希望者は、令和6年9月12日(木曜日) 15時までに次のとおり申込書を提出してください
提出先 | 大和郡山市 産業振興部 環境政策課 |
電子メール | kankyo@city.yamatokoriyama.lg.jp |
件名 | 「(提出者名)大和郡山市清浄会館再整備・管理運営事業 現地見学会参加申込書」 |
申込書 | 現地見学会申込書(Excelファイル:24.9KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
環境政策課
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線571・572)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月25日