人権擁護委員
あなたやあなたの身近におきた事柄が人権問題または人権侵害になると思われるときは、法務局または最寄りの人権擁護委員にご相談ください。人権擁護委員は「人権擁護委員法」により、法務大臣から委嘱された人たちです。
定例人権相談のほか、直接に各委員へのご相談も可能です。
定例人権相談(人権擁護委員)
日時:毎月第4木曜日 午後1時~4時(7月・12月を除く)
場所:大和郡山市役所 市民相談室(2F人権施策推進課内)
- 相談は無料です。
- 秘密は厳守されます。
人権擁護委員名簿
氏名 (地区)
- 市村 公一(郡山)
- 谷平 裕都子(郡山)
- 亥口 ひろみ(筒井)
- 嘉幡 敬司(片桐)
- 阪本 裕紀子(片桐)
- 磯部 信孝(矢田)
- 三輪 和子(矢田)
- 植松 明夫(治道)
- 村田 敏雄(平和)
- 畑野 須美子(昭和)
その他相談案内
- 法務局 常設相談所 全国統一電話番号
0570-003-110 - 奈良地方法務局人権擁護課
直通電話番号 0742-23-5457
相談時間 平日午前8時30分~午後5時15分 - 子どもの人権110番
フリーダイヤル 0120-007-110
直通電話番号 0742-23-5734
相談時間 平日午前8時30分~午後5時15分 - 女性の人権ホットライン
直通電話番号 0742-23-2124
相談時間 平日午前8時30分~午後5時15分
この記事に関するお問い合わせ先
仮署名
更新日:2024年01月01日