ベジたべプラス・レシピ集

更新日:2025年08月08日

ページID 1990

いつもの食事に野菜をプラス「ベジたべプラス」レシピ集です。

 

大和郡山市クックパッドもご覧ください!

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド

主食

そうめんチャンプルー

そうめんチャンプルー

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

レンジでカンタン焼きうどん(健康づくり推進員さんレシピ)

レンジで簡単焼きどんのレシピ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

レンジでカンタン夏野菜パスタ(健康づくり推進員さんレシピ)

レンジでカンタン夏野菜パスタのレシピの説明画像

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

巣ごもりピザトースト(健康づくり推進員さんレシピ)

巣ごもりピザトーストのレシピの説明画像

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

主菜

無理なく野菜がとれる!大豆ミートのキーマカレー風

大豆ミートのキーマカレー風

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

レンジでOh!!好み焼き(帝塚山大学実習生レシピ)

レンジでOh!!好み焼きのレシピの解説画像

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

キャベツとひき肉の重ね蒸し

キャベツとひき肉の重ね蒸し

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

もやしバーグ

もやしバーグ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

トマトのめんつゆがけ冷奴(畿央大学健康栄養学科学生レシピ)

トマトのめんつゆがけ冷奴

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

副菜

野菜チヂミ

野菜チヂミ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

あと1品!きゅうりとトマトの酢の物

きゅうりとトマトの酢の物

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

人参の蒸し炒め~ベジストックでベジたべプラス~

R4年度ベジたべレシピ1

ベジストックでベジたべレシピ

R4年度ベジたべレシピ2

ベジストックアレンジ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

鉄たっぷり!小松菜ソテー(畿央大学健康栄養学科学生レシピ)

鉄たっぷり!小松菜ソテーのレシピ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

トマトとナスのさっぱり香味和え(畿央大学健康栄養学科学生レシピ)

トマトとなすのさっぱり香味和えのレシピ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

にんじんとツナの酢サラダ(畿央大学健康栄養学科学生レシピ)

にんじんとツナの酢サラダ

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

ラタトゥイユ風ドレッシング和え(すこやか21推進委員さんレシピ)

ラタトゥイユ風ドレッシング和えのレシピの解説画像

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

わさポンれしぴ(帝塚山大学実習生レシピ)

わさぽんれしぴの解説画像

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

マグカップスープ(すこやか21推進委員さんレシピ)

マグカップスープのレシピの解説画像

(次のリンクをクリックすると新しいウィンドウで画像が開きます)

大和郡山ベジたべレシピをご紹介♪

大和郡山学校給食、有名飲食店、管理栄養士養成施設大学実習生、レシピコンテスト、すこやか21推進委員さん、健康づくり推進員さんのレシピなどを紹介します。

大和丸なすピザレシピ(奈良女子大学ヘルスチーム菜良レシピ)

家庭でできる大和丸なすレシピ(石釜ピッツェリアサンプーペーレシピ)

家庭でできる大和郡山カレーレシピ

コンテスト・学校給食・大学生レシピ

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

郵便番号:639-1136
大和郡山市本庄町317-2
電話:0743-58-3333 
ファックス:0743-58-3330

メールフォームによるお問い合わせ