地域包括支援センター

更新日:2025年10月07日

ページID 6166

大和郡山市地域包括支援センターは高齢者のみなさんが、いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように、介護・福祉・健康・医療など、さまざまな面から支えるための市の機関で、市内に4ヵ所あります。お気軽にご相談ください。

第五地域包括支援センター開設のお知らせ

第五包括開設チラシ

地域包括支援センターでは…

 社会福祉士・ケアマネジャー・保健師などの専門職が連携をして次のようなことをしています。

総合相談業務

 高齢者のみなさんやその家族、地域住民の方などから様々な相談を受けて、どのような支援が必要かを把握し、適切なサービスや制度の利用につなげる等の支援を行います。

権利擁護業務

 高齢者虐待への対応、成年後見制度(以下のリンク参照)の活用などにより、高齢者のみなさんの権利擁護のため必要な支援を行います。

介護予防ケアマネジメント業務

 高齢者のみなさんが介護を必要とする状態になることを予防するため、また要支援認定を受けられた方の状態が維持・改善されるようマネジメントを行います。

包括的・継続的ケアマネジメント支援業務

 高齢者のみなさんの心身の状況やその変化に合わせて、とぎれることなく必要なサービスが提供されるようにケアマネジャーに対する指導・助言や、医療機関など関係機関との調整を行います。

相談連絡先

  • 地域包括支援センター
    住所:大和郡山市北郡山町248-4(市役所1階・61番窓口)
    日時:月曜日~金曜日、8時30分~17時15分(祝日と市役所の閉庁日を除く)
    電話番号:0743-53-1151(内線582~584)・0743-55-7733
    ファックス:0743-55-6831
  • 第二地域包括支援センター
    住所:大和郡山市小泉町105-1(片桐地区公民館内)
    日時:月曜日~土曜日、9時~17時(土曜日は12時まで)
    電話番号:0743-55-7011
    ファックス:0743-55-7012
  • 第三地域包括支援センター
    住所:大和郡山市宮堂町160-7(あすなら苑敷地内)
    日時:月曜日~日曜日、9時~18時
    電話番号:0743-57-2233
    ファックス:0743-57-1153
  • 第四地域包括支援センター
    住所:大和郡山市若槻町4-4(平和地区公民館内)
    日時:月曜日~土曜日、9時~17時
    電話番号:0743-51-0700
    ファックス:0743-51-0710
  • 第五地域包括支援センター
    住所:大和郡山市矢田町4547(矢田コミュニティ会館内)
    日時:月曜日~土曜日、9時00分~17時00分
    電話番号:0743-52-3480
    ファックス:0743-84-4888
  • 相談料金は無料です。お気軽にご相談下さい。
  • 地域包括支援センター以外にも市内2ヶ所に地域の身近な高齢者総合相談窓口を設置しています。そちらも利用することができます。

この記事に関するお問い合わせ先

地域包括ケア推進課 地域包括支援センター

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線584)
ファックス:0743-53-1049

メールフォームによるお問い合わせ