手続きの流れ・申し込み方法
寄附(ふるさと納税)の流れ
1.寄附を申し込む
2.寄附金を払い込む
3.寄附金受領証明書を受け取る(これでお手続きは完了です。)
(注)寄附金控除を受けるためには確定申告等の手続きが必要です。
詳しくは最寄りの税務署またはお住いの市区町村の税務担当窓口にお問合せください。
ご寄附のお申し込み
インターネットでのお申し込みは
こちらのポータルサイトからお申し込みください。
郵送・ファックスでのお申し込みは
寄附申込書に必要事項を記入いただき、郵送またはファックスで下記宛先へお申し込みください。
(注)お礼の品の品番、品名、寄附金額についてはふるさとチョイスにてご確認お願いします。
【郵送・ファックス送信先】
郵便番号639-1198 大和郡山市北郡山町248-4
大和郡山市企画政策課
ファックス 0743-53-1049
払込用紙・納付書・口座振込・現金書留・窓口へ直接持参でのお申し込みは
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
(注)お礼の品の品番、品名、寄附金額についてはふるさとチョイスにてご確認お願いします。
寄附金の払込方法
払込用紙
お手元に届いた払込取扱票にて最寄りのゆうちょ銀行または郵便局で払い込みをお願いします。(手数料不要)
納付書
お手元に届いた納付書にて下記金融機関で払い込みをお願いします。(手数料不要)
- 南都銀行
- 京都銀行
- あいち銀行
- 奈良信用金庫
- 大和信用金庫
- 奈良中央信用金庫
- 近畿労働金庫
- 奈良県農業協同組合
- ゆうちょ銀行または郵便局(いずれも近畿2府4県内に限る)
口座振込
フォームからのお申し込みの場合、申込受付後、メールでご案内をお送りしますので最寄りの金融機関からお振り込みください。
(注) 振込手数料は寄附される方の負担とさせていただきます。
(注) 振り込め詐欺には十分ご注意ください。
(市役所の職員が電話で振込先を指示することはありません)
現金書留
次の宛先に現金書留にて郵送ください。
【宛先】郵便番号639-1198 大和郡山市北郡山町248-4
大和郡山市役所 企画政策課
(注) 郵送にかかる費用は寄附される方の負担となります。
大和郡山市役所(窓口)へ直接持参
奈良県大和郡山市北郡山町248番地4
市役所4階企画政策課の窓口にてお支払いください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 企画政策係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線232・241)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ


更新日:2025年10月01日