図書館ご利用案内
図書館の開館日時・施設紹介
大和郡山市立図書館


郵便番号639-1160 奈良県大和郡山市北郡山町211-3
(DMG MORI やまと郡山城ホール内)
電話番号 0743-55-6600・ファックス 0743-55-3216
周辺地図は下記のページをご覧ください
DMG MORI やまと郡山城ホール(Googleのサイト)(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
開館時間
- 土曜日以外 9時30分~19時00分
- 土曜日(祝日の場合も) 9時30分~21時00分
休館日
- 毎週火曜日、第1・第3水曜日、1月4日
いずれの日も、祝日にあたる場合はその翌日を休館日とします。 - 年末年始(12月28日~1月3日)
- 特別整理期間:毎年2月下旬から3月上旬までの10日間程度
施設概要
- 1階:一般図書・雑誌・資料
2階:こども向け資料 - 蔵書数:約27万冊(閉架図書等も含む)
南部公民館図書室

郵便番号639-1123 奈良県大和郡山市筒井町600-4
(市立南部公民館2階)
電話番号0743-59-1316・ファックス0743-59-1410
周辺地図は下記のページをご覧ください
南部公民館(Googleのサイト)(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
開館時間
- 9時00分~17時00分
休館日
- 毎週水曜日・祝日
ただし、祝日が日曜日の場合は除く。 - 年末年始(12月28日~1月4日)
12月28日が土曜日または日曜日の時は、27日から休館となります。
施設概要
- 蔵書数:約1万冊(閉架図書等も含む)
図書館の利用方法
本を借りるとき
- 大和郡山市在住・在勤・在学の人ならどなたでも借りることができます。
はじめての人は、住所を確認できるもの(運転免許証・健康保険証・生徒手帳など)があれば、カウンターで、すぐに利用者カードが作れます。 - 本の貸出しは2週間8冊までです。
本を返すとき
- 1階または2階カウンターへ返却してください。その際、利用者カードは不要です。
- 図書館が休館や開館時間外の時は、DMG MORIやまと郡山城ホール玄関横と駐車場側に各1ヶ所のブックポストがありますので、ご利用ください。
- ただし、「かみしばい・大型絵本・CD・他館から借りて貸出した資料・付録付き図書」は、ブックポストに入れずに、開館してからカウンターへご返却ください。
市立図書館・南部公民館図書室の本が支所などで返せます
大和郡山市立図書館・南部公民館図書室で借りた資料(図書・雑誌・紙芝居等)を元気城下町プラザ(イオンモール大和郡山内)、元気城下町ぷらっと(アピタ大和郡山店内)・昭和支所・片桐支所・治道支所・平和支所・矢田支所で返却できます。
ただし、他の図書館から借りて貸し出した資料や汚損・破損してしまった場合は、支所等では返却できません。この場合は、市立図書館または南部公民館図書室に直接返却してください。
支所等での返却のしかた
- 「大和郡山市立図書館資料返却票」を記入して、返却する本と一緒に提出してください。
(用紙は、各返却施設窓口にあります) - 「返却資料受領書」を受け取ってください。
各施設の利用日時
- 元気城下町ぷらっと(アピタ大和郡山店2階):9時~19時
年末年始(12月29日~1月3日)と各店舗の休業日を除く - 元気城下町プラザ(イオンモール大和郡山2階):10時~19時
年末年始(12月29日~1月3日)と各店舗の休業日を除く - 平和支所・治道支所・昭和支所・片桐支所・矢田支所:8時30分~17時15分
土曜日・日曜日と祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
注意事項
返却された資料が各施設から市立図書館に届いて返却処理を完了するまで、実際に返却されていても貸出中の扱いとなります。最長一週間かかる場合もあります。
このため、貸出冊数によっては新たな貸し出しができない場合や、督促の連絡をする場合がありますが、ご了承ください。
貸し出し中の本は予約ができます
- 予約された本がもどり次第連絡しますので、1週間以内にお越しください。
- 図書館カウンター、ホームページからも予約できます。
- 上下巻などシリーズものを順番に読みたい方は、カウンターにて手続きください。(Q&A参照)
本が見つからないときは…
探している本が見つからない、調べものがあるが、どういう資料を見ればいいかわからないというときは、遠慮なく職員におたずねください。
インターネット閲覧サービス
利用資格
基本的なインターネット閲覧操作ができる方であれば、どなたでも利用できます。
(図書館では、操作指導はいたしません。)
ご利用の際は、カウンターでお申し込みください。
利用時間
1人1回、30分。次の利用者がいない場合は30分延長ができます。
1日に受付2回(延長含む)まで、最大1時間まで利用できます。
利用上の注意事項
インターネットの利用は調べもののためのホームページの閲覧に限ります。
次のようなことはできません。
- メールや書き込み、ゲームなどの発信行為及び使用
- 公序良俗に反するとされるウェブサイトの閲覧
- ソフト等のダウンロード、ウェブサイトのプリントアウト
その他
- 他の利用者が端末を利用中の場合は予約ができます。事前の予約や時間指定、電話による予約はできません。
- フィルタリングソフトを導入しています。サイトによってはブロックされることがありますので、あらかじめご了承ください。
非常災害時等における市立図書館、南部公民館図書室の臨時休館について
- 本市に気象庁より大雨、洪水、暴風などの警報が発令された場合、市域において震度5以上の地震が発生した場合、これらに伴う交通遮断が起こった場合には、状況により臨時休館とする場合があります。
- また、いずれかの警報が、主催事業(おはなし会等)の開始2時間前に発令されている場合は、事業を中止または延期します。
ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
図書館
郵便番号:639-1160
大和郡山市北郡山町211-3
電話:0743-55-6600
ファックス:0743-55-3216
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月10日