「受診のためのサポートシート(予診票)」をご活用ください
「受診のためのサポートシート(予診票)」とは

支援や配慮を必要とする人が医療機関を受診する際、どのような支援、配慮が必要かを的確に伝えることが難しい場合があります。「受診のためのサポートシート(予診票)」は、あらかじめシートに記入し、受診時に医療機関へ提示することで、受診をスムーズに行うためのものです。
平成29年度に大和郡山市地域自立支援協議会暮らし部会が中心となり、NPO法人PandA-J及び一般社団法人奈良県手をつなぐ育成会発行のパンフレットを参考に作成しました。
「受診のためのサポートシート(予診票)」の使い方
受診のためのサポートシート(予診票)はA4サイズ2ページです。
あらかじめシートに記入しておき、医療機関受診時、問診票を提出する際などに提示してください。
わかる範囲でできるだけ具体的に記入してください。
記入する内容
- これまでに経験したことのある診察、検査
- いやがること、苦手なこと、怖がること
- どのように伝えたらわかりやすいか(本人が理解できる方法) など
ダウンロードはこちらから
受診のためのサポートシート(予診票)は、下記からダウンロードできます。
受診のためのサポートシート(予診票) (Wordファイル: 116.1KB)
受診のためのサポートシート(予診票) (PDFファイル: 60.6KB)
障害福祉課・保健センター窓口でも配布しています。
問合せ先
障害福祉課 障害福祉係(内線535)
この記事に関するお問い合わせ先
障害福祉課 障害福祉係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線538.540)
ファックス:0743-55-2351
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月15日