避難所運営マニュアル(地震等大規模災害)を作成しました
市では、毎年度1地区ごとに防災訓練を実施して、住民のみなさんからのご意見を取り入れながら、訓練終了後に当該地区内の市指定避難所運営マニュアルを作成しています。
震災等大規模な災害が発生したときは、これらのマニュアルを参考に、施設管理者(市職員、校園長等)と協力しながら、避難所の開設及び避難住民の受入を行ってください。
今後も地区ごとの訓練を積み重ねながら、市指定避難所のマニュアルを作成してまいります。
避難所運営マニュアル 学校・幼稚園・認定こども園用(全施設対応)
大和郡山市避難所運営マニュアル 学校・幼稚園・認定こども園用(地震等大規模災害) (PDFファイル: 12.4MB)
避難訓練実施済みの地区は、下記の個別の避難所運営マニュアルを参照ください
筒井小学校(筒井幼稚園)避難所運営マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 2.4MB)
南部公民館避難所運営マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 1.8MB)
大和中央高校避難所運営マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 1.2MB)
郡山南中学校避難所運営マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 1.2MB)
治道小学校・地区公民館・認定こども園マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 1.3MB)
昭和小学校避難所運営マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 2.3MB)
額田部運動公園避難所運営マニュアル(地震等大規模災害) (PDFファイル: 2.2MB)
更新日:2025年02月19日