大和郡山市指定文化財の新規指定について

更新日:2025年04月21日

ページID 15753

令和6年度 大和郡山市指定文化財の新規指定について

大和郡山市指定文化財の新規指定について

令和7年3月31日に、大和郡山市指定文化財に薬園寺(やくおんじ)の木造薬師如来坐像と実相寺(じっそうじ)の木造阿弥陀如来立像および絹本著色春日鹿曼荼羅図を指定しました。

指定書番号 市彫第14号
指定年月日 令和7年3月31日
種別 有形文化財(彫刻)
名称及び員数 木造薬師如来坐像 1軀
所有者 薬園寺
像高 86.9センチメートル
時代 平安時代

指定書番号 市彫第15号
指定年月日 令和7年3月31日
種別 有形文化財(彫刻)
名称及び員数 木造阿弥陀如来立像 1軀
所有者 実相寺
像高 95.8センチメートル
時代 平安時代

指定書番号 市絵第13号
指定年月日 令和7年3月31日
種別 有形文化財(絵画)
名称及び員数 絹本著色春日鹿曼荼羅図 1幅
所有者 実相寺
法量 縦56.5センチメートル×横26.1センチメートル
時代 南北朝時代

 

詳細は指定文化財の紹介ページに掲載していますので、合わせてご覧ください。

薬園寺(木造薬師如来坐像)のページはこちら

実相寺(木造阿弥陀如来立像)のページはこちら

実相寺(絹本著色春日鹿曼荼羅図)のページはこちら

 

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり戦略課 文化財保存活用係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線733)
ファックス:0743-53-1049

メールフォームによるお問い合わせ