骨髄移植手術により免疫を消失された方に対する再接種費用の助成

更新日:2024年04月17日

ページID 14850

大和郡山市では令和6年4月1日より、骨髄移植などの理由により、定期予防接種として接種を受けたワクチンの予防効果が期待できず再接種が必要と医師に診断された方に対して、再度予防接種を受ける際の接種費用を助成します。

対象者

以下のすべての条件に該当する方

  1. 再接種日時点で大和郡山市に住所登録がある20歳未満の方
  2. 骨髄移植手術などの疾病の治療により、医師から予防接種の再接種が必要と診断された方
  3. 国内の医療機関にて再接種を希望される方

(注)日本国外での再接種は対象外

対象となる予防接種

予防接種法に基づく定期予防接種

(注)予防接種法令に定める実施方法(対象年齢や接種間隔など)以外の接種は助成の対象外となります。

申請方法

再接種を希望される方は、接種前に下記の書類を保健センターに郵送または窓口にて提出してください。

  1. 再接種依頼申請書兼助成金交付申請書
  2. 骨髄移植手術等の影響に伴う再接種に関する意見書
  3. 母子健康手帳の写し(予防接種の記録と被接種者の氏名が記載されたページの写し)

申請書類は、下記PDFからダウンロードもできます。

骨髄移植手術の影響に伴う予防接種の再接種依頼申請書兼助成金交付申請書(Wordファイル:19.1KB)

骨髄移植手術等の影響に伴う再接種に関する意見書(Wordファイル:17.8KB)

申請後審査を行い、審査結果を申請者の住所へお送りします。助成金の交付が決定されたのち、医療機関にて再接種を行ってください。接種費用は一旦自己負担していただきます。

再接種費用助成金請求書の提出について

接種後、保健センターに下記の書類を提出してください。請求書記載の振込先にお支払いします。

・再接種費用請求書(決定通知に同封します)

・母子健康手帳の写し(予防接種の記録と被接種者の氏名が記載されたページの写し)

・再接種費用の領収書原本

申請書等の提出先

保健センターさんて郡山
郵便番号:639-1136
大和郡山市本庄町317-2
電話:0743-58-3333

助成金の上限額

接種日が属する年度に大和郡山市が指定医療機関と契約している額
(注)ワクチンごとに単価が決まっています。

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

郵便番号:639-1136
大和郡山市本庄町317-2
電話:0743-58-3333 
ファックス:0743-58-3330

メールフォームによるお問い合わせ