令和7年度 大和郡山すこやかポイント
大和郡山すこやかポイントってなに?
大和郡山すこやかポイントは、健康づくりに取り組む市民をサポートする事業です。健康づくりに取り組み、ポイントを貯めて応募すると抽選で豪華景品が当たります。
<実施期間>
令和7年10月1日〜令和8年2月28日(応募締め切り)
<対象>
大和郡山市に住民票のある、18歳以上の人
30ポイントを貯めて応募すると・・・豪華景品が抽選であたる!

参加方法
(1)大和郡山市公式LINEを友達登録する
上記のQRコードを読み込んでLINEの友だち追加をしてください。
(LINEアカウントをお持ちでない方は、アカウントを取得のうえでご参加ください。)
(2)ポイントカード(ショップカード)を入手する
1.大和郡山市公式LINEのトーク画面を開き、リッチメニューの「すこやかポイント」をタップします。(リッチメニューが表示されない場合は、画面下部の「メニュー表示ON/OFF」を押してください。)
2.「あなたのカード」ボタンをタップしてください。
3.ショップカードを取得してください。
(3)ポイントを貯める
すこやかポイントは「ちょいチャレポイント」と「ガチチャレポイント」の2種類の方法で貯めることができます。
注!ポイント付与は1日に1回だけです。より多くのポイントを貯められる方法を優先しましょう。
(1日で「ちょいチャレポイント」と「ガチチャレポイント」の両方を達成した場合、「ガチチャレポイント」でポイントを付与したほうがたくさんのポイントが貯まります)
1.ちょいチャレポイント(1ポイント)
ちょいチャレポイントは、自分自身で健康づくりの目標を決め、達成できたら1ポイント獲得できます。自分の生活スタイルに合った普段よりちょいっとだけがんばる目標(ちょいチャレ)を決め、日々取り組んでいきましょう!
【ちょいチャレの例】
・1食に両手1杯分(120g)の野菜を食べる
・1日3食バランスよく食べる
・減塩に心がける
・寝る前のスマホを控える
・いつもよりもプラス10分ちょい歩き
・エレベーターではなく階段を使う
・禁煙に取り組む(1日我慢できたら1ポイント)
・休肝日をつくる(お酒を我慢できた日に1ポイント) など
2.ガチチャレポイント(2〜10ポイント)
普段よりもっとガチに頑張れる時は、おでかけでポイントゲット!
健康づくりに関するおでかけ先でQRコードを読み込み、ポイントを獲得しましょう。
(1)すこやかウォーキングコースを歩く(2ポイント)
各ウォーキングコースのQRコード設置施設に立ち寄って、ポイントをゲットしましょう。
(1〜3のコースは、大和郡山市健康づくり推進員連絡協議会の皆さんが考案してくださいました。)
1.小泉町〜富雄川沿いコース (PDFファイル: 383.8KB)
3.保健センター前公園コース (PDFファイル: 346.6KB)
雨の日は買い物ついでにウォーキング!こちらにもQRコードを置いています。
・元気城下町プラザ(イオンモール大和郡山2階)
・元気城下町ぷらっと(アピタ大和郡山店2階)
(2)健康づくり施設を利用する(2ポイント)
| 三の丸広場 |
中央公民館(三の丸会館)2階多目的ルーム 毎週 月・火・木 10:00〜15:30 |
| つつい広場 |
南井町児童館 毎週 月〜金 10:00〜15:30 |
| かたぎり広場 |
片桐地区公民館和室 毎週 木 10:00〜15:30 |
| みりお〜の広場 |
市役所交流棟 毎週 月〜土 10:00〜15:30 |
| ととランド |
平和小学校 1階南側 毎週 日 10:00〜15:30 |
・大和郡山市総合公園多目的体育館(金魚スクエア)
・大和郡山市九条スポーツセンター
(3)さんて郡山のイベントに参加する(3ポイント)
・トライスポーツフェスティバル (さんてコーナーのクイズに参加でポイント付与)
(4)がん検診、特定健診、こどもの乳幼児健診を受診する(5ポイント)
・モーニングセット検診・こどもの乳幼児健診(1歳6か月児健診・3歳児健診)受診時にQRコードを読み込んでください。
・医療機関や職場でがん検診・特定健診を受診した場合、受診結果をさんて郡山にご持参いただければ、ポイントを付与します。(今年度中に受けたものであれば、ポイント付与の対象とします。)
(5)ボーナスチャレンジ(2〜10ポイント)
10月25日にさんて郡山で開催される「すこやか21健康フェスタ」の「サバイバルクイズ」に参加し、最後まで生き残るとボーナスポイントとして10ポイント付与します。
(参加で2ポイント。クイズの正解数に応じて最大10ポイントを付与します。)
(4)応募する
<1>応募コードをメモする
ポイントが30ポイント貯まると、「特典チケット」配信されます。
1.特典チケットの「特典チケットの説明」をタップしてください。
2.「応募コード」をメモしてください。
注!「特典チケットを使用済みにする」ボタンを押すと、チケットが表示されなくなります。必ず「特典チケットの説明」から「応募コード」をメモしてください。
<2>応募フォームを送信する
1.トーク場面から「すこやかポイント」をタップしてください。
2.「応募する」ボタンをタップしてください。
3.応募専用フォームに「応募コード」等の必要事項を入力し送信してください。
当選発表・景品発送予定
厳正なる抽選のうえ、当選者を決定し、景品の発送をもってかえさせていただきます。
令和8年3月中旬より、順次当選者へ発送します。
応募に関する注意事項
・応募は期間内(令和8年2月28日まで)にお一人さま一回です。
・応募条件を満たしていない場合は、抽選の対象となりません。(ポイントは誰でも貯められますが、抽選対象は18歳以上の大和郡山市民のみです)
・当選に関するお問い合わせやご希望は受け付けておりません。
・景品に当選した場合は、送付先の氏名・住所を商品発送の事業所等へお伝えする場合がありますのでご了承ください。
・当選した景品の権利の譲渡はできません。
・宛先不明等の理由により景品をお届けできない場合は、ご当選権利を取り消しとさせていただく場合があります。
大和郡山すこやかポイント マスコットキャラクター
すこやかちゃん
すこやかちゃんは大和郡山市の健康づくり計画である「大和郡山すこやか21計画」を盛り上げるマスコットキャラクターとして、平成15年に市民の皆さんの公募から誕生しました。
「大和郡山すこやかポイント」では少しお色直しして登場です♪
これからもすこやかちゃんをよろしくお願いします!
でめながさま
大和郡山市民の健康を願う、心優しいお殿様
健康づくりを頑張っている人を見ると、目が飛び出るくらい喜ぶみたい
筋魚ぱわ男(きんざかなぱわお)
筋肉を愛する金魚
みんなの健康づくりを熱血応援してくれるよ!
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
郵便番号:639-1136
大和郡山市本庄町317-2
電話:0743-58-3333
ファックス:0743-58-3330
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年09月29日