給水分担金(加入金)について
給水分担金(加入金)について
令和7年4月1日から奈良県広域水道企業団の給水分担金(加入金)の金額が変わります。
統合後に加入金が上がる方については、当初5年間は今までの金額となる経過措置が適用されます。
給水分担金(加入金)の比較について

メーター口径を増径した場合の給水分担金(加入金)について
メーター口径を増径される場合は、新口径と旧口径の給水分担金(加入金)の差額を納入して頂きます。
現在メーター口径を減径されている方は、令和7年4月1日以降に増径の申請となる場合は、企業団(案)の給水分担金(加入金)差額が適用されます。
口径変更のモデルケース

この記事に関するお問い合わせ先
工務課
郵便番号:639-1005
大和郡山市植槻町6-10
電話:0743-53-3661
ファックス:0743-52-1923
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月06日