第30回 全国金魚すくい選手権大会 ボランティア審判員募集
ボランティア審判員を募集いたします
全国金魚すくい選手権奈良県予選および全国大会において、ボランティアで審判員として審判員として参加していただく方を募集いたします。選手とは違った視線で大会に参加してみませんか?
・参加していただく方には、スタッフTシャツと大会当日の昼食をご用意します。
・事前に審判講習を受講していただきます。
注意:1.審判員は選手としての参加はできませんのでご了承ください。
2.中学生以下は審判参加はできません。
審判講習会については下記をご覧ください。

全国金魚すくい選手権大会について
大会開催日時
奈良県予選:7月6日(日曜日)9時〜(集合時間 8時)
全国大会 :8月24日(日曜日)9時~(集合時間 8時)
審判参加はどちらか1日のみの参加も歓迎です(ただし、応募者多数の場合はご希望に沿えないこともありますのでご了承ください)。
大会開催場所
奈良県予選:三の丸会館(大和郡山市中央公民館)
全国大会 :金魚スクエア(大和郡山市総合公園施設多目的体育館)
◇8月24日の全国大会会場へはシャトルバスが運行予定です(時刻表は決まり次第掲載いたします)。
審判講習について
審判講習受講について
審判として参加いただく方は、いずれかの審判講習を受講してください。
・日時:6月6日(金曜日)19時~
6月8日(日曜日)10時~
場所:市役所2階 交流棟 交流ホール(大和郡山市北郡山町248-4)
・日時:6月21日(土曜日)10時~
場所:三の丸会館小ホール(大和郡山市中央公民館:大和郡山市南郡山町529-1)
内容:審判員の方に行っていただく内容、大会ルールを45分程度でご説明いたします。
更新日:2025年05月02日