新着情報
第27回 全国金魚すくい選手権大会の結果は下記をご覧ください。
全国大会へお申込みいただいた方へ、抽選結果を8月5日にハガキを郵送させていただいきました。
申込したけれど、しばらくしてもハガキが届かない場合は事務局までご連絡ください。
奈良県予選兼大和郡山市大会のエントリーハガキ(もしくは抽選結果ハガキ)を6月28日付で発送いたしました。申込した覚えのある方で、しばらくしてもハガキが届かない場合は事務局までご連絡ください。


8月第3日曜日は『金魚すくいの日』です(日曜日が5回あるときは第4日曜日)
今年は規模を縮小して開催!「全国金魚すくい選手権大会」
大和郡山でお待ちしています!
新型コロナウイルス感染拡大の状況によって中止・内容変更となる場合がありますのでご了承ください。
全国大会
開催日:令和4年8月21日(日曜日)
会場:金魚スクエア
全国金魚すくい選手権大会会場へはシャトルバスが運行しています。
奈良県予選大会兼大和郡山市大会
開催日:令和4年7月17日(日曜日)
会場:中央公民館(三の丸会館)
第27回大会主な変更点
今大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対策を講じたうえ、無観客で開催いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。主な変更点は下記のとおりです。
- 個人戦(小中学生・一般)、団体戦を行います。
- 競技はA型水槽(縦136センチメートル・横65センチメートル)を使用し、個人戦は1水槽4人、団体戦は1水槽1チーム(3人)で行います。
- 先に一般の部を表彰式まで行い、その後に小中学生の部を行い、その後団体戦を行います。
- 全国大会の定員を一般の部:400名、小中学生の部:300名、団体戦:150チームとします。
- 奈良県予選大会兼大和郡山市大会に定員(一般の部:256名、小中学生の部:192名、団体戦:64チーム)を設けます。
- フレンドリーマッチは行いません。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策(マスク着用、検温、手指の消毒、競技中の私語禁止等)を行います。