パートナーシップ制度自治体間連携ネットワークに参加しました
大和郡山市では、市民一人ひとりが互いの価値観や個性の違いを認め合い、すべての人の人権が尊重され、多様性が認められる共生社会の実現を目指すことを目的に、大和郡山市パートナーシップ宣誓制度を導入しています。
この度、令和6年11月1日より、全国で同じようにパートナーシップ制度を導入した自治体が連携する「パートナーシップ制度自治体間連携ネットワーク」に参加しました。
このネットワークに参加することで、パートナーシップ宣誓をした方々が連携自治体間で住所の異動をする際の手続きの負担が一部軽減されます。
パートナーシップ制度自治体間連携ネットワークに参加している自治体は、次の一覧のとおりです。
パートナーシップ制度連携自治体一覧(令和7年3月1日時点)(PDFファイル:571.4KB)
連携自治体間で住所の異動をする際に、本連携ネットワークのご利用を希望される場合は、あらかじめ人権施策推進課へ電話またはメールでご連絡ください。(本連携ネットワーク利用希望日の1週間前までにご連絡ください。)
その際に、必要書類等や手続きの方法等について、ご説明をします。
この記事に関するお問い合わせ先
人権施策推進課 人権のまちづくり係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線332)
ファックス:0743-53-1211
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月28日