地域スポーツ会館(ミニ体育館)
地域スポーツ会館は、管理運営を地域に委託し、住民の自主的運営によって心身の向上とともに人間交流に寄与する場として設置されています。 利用する場合は、下記連絡先へ申し込んでください。
問い合わせは、午前8時30分から午後5時までの間にお願いいたします。
利用にあたりましては、消毒や換気、競技別のガイドラインの徹底等、コロナ予防対策へのご協力よろしくお願いします。
名称と所在地・利用可能種目
- 額田部北町スポーツ会館(額田部北町734-1)駐車場7台
前田義博(0743-56-0600)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、卓球
- 北矢田スポーツ会館(矢田町1521)駐車場8台
五師正高(0743-52-6621)申込は9時から17時まで
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、卓球
集会室は利用できません
- 新庄町スポーツ会館(新庄町472)駐車場7台
辻本雅一(090-2594-0861)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
- 茶町スポーツ会館(西野垣内町22-1)駐車場12台
服部昭至(0743-52-5071)申込は平日の9時から12時、13時から17時まで
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
休館日:日曜日
茶町スポーツ会館の利用状況は以下のアドレスからご確認ください。
- 横田町スポーツ会館(横田町25)駐車場12台
奥山正(090-8523-2203)
利用可能種目 バレーボール
- 矢田山町スポーツ会館(矢田山町81-2)駐車場無し
西廻隆(080-5317-1002)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、卓球
- 平和地区スポーツ会館(美濃庄町434)駐車場12台
平和支所(0743-52-2346)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
- 筒井地区スポーツ会館(丹後庄町484)駐車場5台
奥田正美(0743-59-1451)翌月および翌々月を偶数月の第3日曜日に申し込み。
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、卓球
- 番条町スポーツ会館(番条町469-1)駐車場5台
中澤哲(0743-59-1314)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
- 外川町スポーツ会館(外川町282)駐車場15台
澤井貴也(0743-54-3125)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、卓球
- 馬司町スポーツ会館(馬司町941-2)駐車場10台
馬司町体育館運営委員会受付担当(090-2069-9186)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
- 今国府町スポーツ会館(今国府町380-1)駐車場軽2台
福田有二(0743-56-1050)
利用可能種目 バドミントン、卓球
- 南井町スポーツ会館(南井町1)駐車場12台
南井町ふれあいセンター(0743-59-1108)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
- 山田町スポーツ会館(山田町803-3)駐車場20台
ナビ等で上記住所で検索できない場合は、山田町847で検索してください。
北畠豊明(0743-52-4463)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
集会室は利用できません
- 新町スポーツ会館(矢田町5518-4)駐車場8台
新町児童館(0743-52-1287)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、ミニバスケットボール
- 九条スポーツ会館(九条町852)駐車場は清浄会館と兼用
竹内博子(0743-53-6258)使用日の3日前までに申し込みしてください。
利用可能種目 バレーボール、バドミントン
- 小泉西方スポーツ会館(小泉町1506-1)駐車場15台
𠮷本荘一郎(090-3282-7382)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、ミニバスケットボール
- 小泉出屋敷スポーツ会館(小泉町2690-1)駐車場15台
小泉出屋敷コミュニティセンター(0743-55-2810)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、ミニバスケットボール
- 宮堂町スポーツ会館(宮堂町1-1)駐車場30台
中川憲康(0743-20-8883)
利用可能種目 バレーボール、バドミントン、ミニバスケットボール
利用可能種目に変更がある場合があります。ご利用の際は確認をお願いします。
利用料金表
午前 午前9時~正午 |
午後 正午~午後5時 |
夜間 午後5時~午後9時 |
全日 午前9時~午後9時 |
|
---|---|---|---|---|
体育室 | 1,210 | 1,870 | 1,870 | 4,950 |
集会室 | 440 | 660 | 660 | 1,760 |
備考
- 上表の使用料の額は、消費税相当額を含みます。
- 市外利用者の料金は2倍になります。
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ推進課
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線555)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日