青少年育成団体(ボーイスカウト)
ボーイスカウト
ボーイスカウトは、1907年にイギリスから始まり、今では世界では171の国と地域、4,000万人が参加する世界最大規模の社会教育運動です。スカウト活動をとおして、人を思いやる気持ちやチームワークの大切さをまなび、健全な少年・少女を育てます。
大和郡山市では、2つの団が存在し、公民館や少年自然の家などで活動しており、青少年健全育成の立場からその活動を推進しています。
組織
- ビーバースカウト隊 (小学校入学前の9月から小学校2年生まで)
- カブスカウト隊 (小学校2年生の9月から)
- ボーイスカウト隊 (小学校5年生の9月から中学校3年生まで)
- ベンチャースカウト隊 (中学校3年生の9月から20歳未満まで)
- ローバースカウト隊 (18歳から大学生)
- 指導者 (20歳以上)
事業
各隊活動、お城祭り参加、親子まつり参加、歳末助け合い募金活動、スキー訓練、各種大会参加 等
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
郵便番号:639-1007
大和郡山市南郡山町529-1
電話:0743-53-1156
ファックス:0743-53-4744
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月02日