第5回 記憶力大会の結果

2月1日の第5回 記憶力大会の各部の結果とデータを発表します。
次回の参考にしてください。
日時・会場・参加者
日時
平成21年2月1日(日曜日)午前10時~午後5時
会場
やまと郡山城ホール 大ホール・レセプションホール
参加者
総数 286名
- 競技の部
- 小学生低学年 65名(順位なし)
- 小学生高学年 55名
- 中学生 36名
- 一般 77名
- 自慢の部 18名
- 選手権 17名
競技の部
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
総合チャンピオン | エントリーNo.420 | 小泉 萌 | 奈良県葛城市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
優勝 | エントリーNo.262 | 光延 萌 | 奈良県大和郡山市 |
準優勝 | エントリーNo.207 | 渡辺 泰斗 | 奈良県大和郡山市 |
第3位 | エントリーNo.245 | 岩田 綾那 | 奈良県大和郡山市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
優勝 | エントリーNo.420 | 小泉 萌 | 奈良県葛城市 |
準優勝 | エントリーNo.419 | 吉本 大地 | 奈良県大和高田市 |
第3位 | エントリーNo.409 | 松井 久実 | 奈良県大和郡山市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
優勝 | エントリーNo.580 | 光延 美佳 | 奈良県大和郡山市 |
準優勝 | エントリーNo.554 | 植村 忠昭 | 京都府木津川市 |
第3位 | エントリーNo.505 | 小林 幸夫 | 奈良県奈良市 |
DATA
全30問/102点満点/最高点93点/最低点12点/平均点61.5点



自慢の部
賞名 | 区分 | 氏名 | 年齢 | 住所 |
---|---|---|---|---|
阿礼賞 | 星座と太陽系 | 岸本 大聖 | 8才 | 奈良県奈良市 |
準優勝 | 列車系式 | 川田 隼也 | 13才 | 大阪府羽曳野市 |
第3位 | 円周率5,000桁 | 植田 健斗 | 9才 | 奈良県奈良市 |
特別賞 | 歴代天皇の諡(おくりな) | 松浦 信 | 77才 | 奈良県天理市 |
DATA
審査委員5人×20点=100点満点/最高点94点/最低点78点/平均点87.4点



記憶力日本選手権大会
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
総合チャンピオン | エントリーNo.01 | 沢井 健志 | 東京都足立区 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
優勝 | エントリーNo.09 | 濱田 征邦 | 大阪府守口市 |
準優勝 | エントリーNo.12 | 中田 加奈子 | 奈良県高取町 |
第3位 | エントリーNo.17 | 小柳 徹弥 | 奈良県橿原市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
優勝 | エントリーNo.01 | 沢井 健志 | 東京都足立区 |
準優勝 | エントリーNo.08 | 吉井 克英 | 奈良県田原本町 |
第3位 | エントリーNo.13 | 林 省一 | 東京都立川市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
優勝 | エントリーNo.06 | 永井 義人 | 奈良県生駒市 |
準優勝 | - | - | - |
第3位 | - | - | - |
DATA
全5種目 500点満点/最高点272点/最低点15点/平均点144.6点
- (顔と名前)最高得点109点/196点満点:平均点50.0点
- (無作為の単語)最高得点80点/200点満点:平均点43.9点
- (スピードナンバー)最高得点130点/250点満点:平均点45.9点
- (短文)最高得点430点/1000点満点:平均点245.6点
- (スピードカード)最高得点52点/52点満点:平均点27.8点
各競技の得点は、5種目500点満点になるように得点調整が施されます。
例:顔と名前→69点×(調整)100/198約(獲得P)35点

その他大会の模様
久保田競先生の「記憶力UP講座」。(せんとくんとアレイくんも一緒に)

開会式

左から、競技の部・自慢の部・記憶力日本選手権大会の入賞者の皆さん



記憶力日本選手権大会の審判長、ウィリアム・リード氏

大会名誉会長、上田市長による表彰

参加賞配布の様子(せんとくんとアレイくんも手伝ってくれました。)

この記事に関するお問い合わせ先
記憶力大会実行委員会事務局
郵便番号:639-1007
大和郡山市南郡山町529-1
電話:0743-53-1156
ファックス:0743-53-4744
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年03月19日