第16回 記憶力大会の結果
令和2年2月2日(日曜日)に行われた、第16回 記憶力大会の結果を発表します。
日時・会場
日時
令和2年2月2日(日曜日)午前10時~午後5時
会場
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール・レセプションホール
参加者
総数335名
- (競技の部・個人戦)一般71名・中学生22名・小学生高学年30名・小学生低学年32名
- (競技の部・団体戦)27組81名
- (自慢の部)10組13名
- (頭脳スポーツの部・個人戦ジュニア)17名
- (頭脳スポーツの部・個人戦一般)31名
- (頭脳スポーツの部・ダブルス)19組38名
会場の様子
競技の部(個人)
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
総合チャンピオン | エントリーNo.550 | 赤堀 希 | 奈良県大和郡山市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.22 | 樋田 ひかり | 奈良県北葛城郡王寺町 |
第2位 | エントリーNo.36 | 石川 凉々果 | 奈良県大和郡山市 |
第3位 | エントリーNo.39 | 森本 貴汐 | 大阪府四条畷市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.227 | 待鳥 靖仁 | 奈良県大和郡山市 |
第2位 | エントリーNo.228 | 廣瀬 将太 | 奈良県大和郡山市 |
第3位 | エントリーNo.229 | 大西 悠生 | 奈良県大和郡山市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.409 | 真鍋 雅行 | 奈良県奈良市 |
第2位 | エントリーNo.426 | 苧田 和翔 | 奈良県大和郡山市 |
第3位 | エントリーNo.424 | 小林 慧大 | 大阪府守口市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.550 | 赤堀 希 | 奈良県大和郡山市 |
第2位 | エントリーNo.526 | 籾山 琳 | 大阪府枚方市 |
第3位 | エントリーNo.567 | 小林 明日香 | 奈良県橿原市 |
競技の部(団体)
順位 | エントリーNo. | 団体名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.9 | レイブンクロー | 奈良県香芝市 |
第2位 | エントリーNo.18 | あさり三姉妹 | 奈良県橿原市 |
第3位 | エントリーNo.10 | アリエル | 奈良県桜井市 |
総合チャンピオン 受賞の様子
競技の部 団体 受賞の様子
DATA
競技の部 個人戦
全30問/200点満点/最高点169点/平均点108.05点
順位結果
競技の部 団体戦
全15問/100点満点/最高点92点/平均点57.15点
順位結果は、下記ファイルをご覧ください
自慢の部
賞名 | 区分 | 氏名 |
---|---|---|
阿礼賞 (第1位) |
竹取物語の原文記憶自慢 |
代表 奥村 千里 |
第2位 | 都道府県かるた記憶・暗唱自慢 |
代表 高 彩乃 |
第3位 | 源氏物語の登場人物記憶自慢 | 桝井 春美 |
審査員特別賞 | 般若心経と辯才天禮拝經を暗唱 | 高見 忠 |
ふることぶみ賞 | 古事記の神様の記憶、毛筆で自筆披露自慢 | 辨天 希文 |
阿礼賞 受賞の様子
会場の様子
頭脳スポーツの部
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.8 | 小須賀 康輔 | 奈良県大和郡山市 |
第2位 | エントリーNo.24 | 大垣 心優 | 奈良県大和郡山市 |
第3位 | エントリーNo.23 | 山口 拓久真 | 奈良県生駒市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 | 住所 |
---|---|---|---|
第1位 | エントリーNo.131 | 乾 翔 | 奈良県北葛城郡 |
第2位 | エントリーNo.127 | 大原 悠輝 | 奈良県大和郡山市 |
第3位 | エントリーNo.109 | 藤谷 みのり | 奈良県大和郡山市 |
第4位 |
エントリーNo.110 | 藤谷 知央 | 奈良県大和郡山市 |
順位 | エントリーNo. | 氏名 |
---|---|---|
第1位 | エントリーNo.22 |
乾 翔 ・ 稲垣 宏年 ペア |
第2位 | エントリーNo.6 | 飯田 真帆 ・ 飯田 博記 ペア |
第3位 | エントリーNo.5 | 藤谷 みのり ・ 藤谷 知央 ペア |
第4位 | エントリーNo.11 | 山崎 翼 ・ 楠本 和澄人 ペア |
個人戦ジュニア 受賞の様子
個人戦一般 受賞の様子
ダブルス受賞の様子
会場の様子
DATA
頭脳スポーツの部
順位結果
この記事に関するお問い合わせ先
記憶力大会実行委員会事務局
郵便番号:639-1007
大和郡山市南郡山町529-1
電話:0743-53-1156
ファックス:0743-53-4744
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年10月20日