独身証明申請書              
            
                          
                
              
	独身証明申請書の詳細
	
		
			| 申請書名 | 
			住民票(写)・戸籍・諸証明等交付申請書(PDFファイル:155.4KB) | 
		
		
			| 対象者 | 
			独身証明書の交付を必要とする方 | 
		
		
			| この申請書が必要となるとき | 
			独身証明書の交付を受けるとき | 
		
		
			| 独身証明書について | 
			
			
				- 市町村にて発行している「民法第732条(重婚の禁止)の規定に抵触せず独身である事」を証明するものであり、結婚情報サービスや結婚相談業者等に提出する証明書です。
 
			 
			 | 
		
		
			| 受付窓口 | 
			
			 本籍地が大和郡山市の方 
			
				- 市役所市民課
 
				大和郡山市北郡山町248-4(電話番号0743-53-1151 内線311~314) 
				- 矢田支所
 
				大和郡山市矢田町4547(電話番号0743-52-3404) 
				- 治道支所
 
				大和郡山市横田町261-1(電話番号0743-56-3085) 
				- 片桐支所
 
				大和郡山市小泉町105-1(電話番号0743-52-3001) 
				- 平和支所
 
				大和郡山市若槻町4-4(電話番号0743-52-2346) 
				- 昭和支所
 
				大和郡山市馬司町331-56(電話番号0743-56-0015) 
				- 元気城下町プラザ
 
				大和郡山市下三橋町741-211 イオンモール大和郡山2階(電話番号0743-85-5522) 
				- 元気城下町ぷらっと
 
				大和郡山市田中町517 アピタ大和郡山店2階(電話番号0743-55-3322) 
			 
			  
			本籍地が大和郡山市以外の方 
			
				- 市役所市民課
 
				大和郡山市北郡山町248-4(電話番号0743-53-1151 内線311~314) 
			 
			 | 
		
		
			| 受付時間 | 
			
			
				- 市役所市民課と各支所
 
				月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始を除く) 8時30分~17時15分 
				- 元気城下町プラザ
 
				年末年始(12月29日~1月3日)及びイオンモール大和郡山の休業日を除く10時~19時 
				- 元気城下町ぷらっと
 
				年末年始(12月29日~1月3日)及びアピタ大和郡山店の休業日を除く9時~19時 
			 
			 | 
		
		
			交付手数料 
			(1通) | 
			独身証明書 300円 | 
		
		
			| 押印(印かん)の有無 | 
			不要 | 
		
		
			| 注意事項 | 
			
			 本籍地が大和郡山市の方 
			
				- 「独身証明書」は、原則本人のみが請求できます。
 
				直系親族(父母、祖父母、子など)は、本人の委任状があれば代理で請求できます。 
				直系親族以外の第三者は、本人の委任状があっても請求できません。 
				- 請求者本人が確認できるもの(運転免許証・パスポートなど官公署が発行した書類)の提示を求める場合があります。
 
			 
			  
			本籍地が大和郡山市以外の方 
			
				- 本人のみが請求できます。
 
				(注)本人からの委任状があっても、代理での請求はできまん。 
				- 請求者の顔写真付きの本人確認資料(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等)が必要です。
 
			 
			 | 
		
	
(注釈)上記リンクテキストをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。
申請書をダウンロードするには、Adobe Readerが必要です。
                           
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
                      
                          
              郵便での請求のしかた              
            
                          
                
              
	郵便での請求のしかたの詳細
	
		
			| 送付していただくもの | 
			
			 郵便請求による証明書は、通常は、早ければ申請書が到達した翌日に、遅くとも申請書を到着した日を含めて3日後までには発送しており、往復の配達日数を含めると、申請書をお送りいただいてからお手元に届くまでの期間は、最長で7~10日ほどとなります。 
			(年末年始など長期の休業期間をまたがる場合や、戸籍をさかのぼった調査が必要となるご請求をいただいた場合などは、上記の日数で発送できない場合がありますので、ご了承ください。) 
			また、郵便事情などによって、状況が変わる場合もありますので、日数に余裕をもってご請求くださいますようお願いします。 
			(注)本籍地が他市町村の方については、郵便請求できません。 
			独身証明申請書(PDFファイル:155.4KB) 
			必要事項を記入した申請書
			ダウンロードした様式に記入するか、下記の必要事項を記入した自作の申請書を送ってください。 
			勤務先の電話番号・携帯番号など、昼間の連絡先を必ず記入してください。 
			必要事項
			
				- 種類(独身証明書)
 
				- 通数
 
				- 本籍
 
				- 戸籍筆頭者氏名
 
				- 必要とする人の氏名
 
				- 請求する人の住所
 
				- 請求する人の氏名
 
				- 筆頭者との関係
 
				- 請求者の資格
 
				(1)本人、(2)父母などの直系親族 
				(2)は本人からの委任状が必要です。 
				- 昼間連絡先(勤務先・携帯など)
 
			 
			
				- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)のコピー
 
			 
			
				- 必要通数分の定額小為替(1通につき300円)
 
				郵便局で購入できます。 
			 
			
				- 返信用封筒
 
				- 返信先の郵便番号、住所、氏名を記入し、返信用切手を貼ってください。
 
				- 返信先は、原則請求する人への住民登録地になります。
 
			 
			 | 
		
		
			| 申請書送付先 | 
			639-1198 
			大和郡山市北郡山町248-4 
			大和郡山市役所 市民課 | 
		
		
			| 注意 | 
			郵便請求の場合、請求してからお手元に届くまでに、1週間から10日程度かかります。 | 
		
	
                           
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
                      
          
          
        
        
            
              
                                                                  
                                                        
      
      
        この記事に関するお問い合わせ先
        
          市民課 戸籍住民係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線312・314)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
 
         
       
     
                    
                     
          
                  
  
                  
                
              
               
            
            
更新日:2025年07月14日