地域計画について
地域計画とは
「地域計画」とは、これまでに作成された「人・農地プラン」を基に、当該地域における農業の将来について農業者・関係機関などが話し合い、だれがどのように農地を使って農業を進めていくかなど、地域の農業の未来をまとめる計画です。
地域計画の内容
1.地域農業の現状と課題
2.将来の目指す姿とそれを実現するための方針
3.目標地図の作成(地域内の農業を担う人は誰か)
協議の結果のとりまとめ・公表
地域計画策定にあたり、地域における農業の将来の在り方についての協議の結果を公表することとなっています。
協議を行った地区について、公表していきます。
上三橋地区(更新)協議結果 (PDFファイル: 165.0KB)
小南地区(更新)協議結果 (PDFファイル: 159.3KB)
地域計画が策定された地区一覧
上三橋地区(令和5年10月30日策定)
小南地区(令和6年3月21日策定、令和7年3月26日更新)
番条地区(令和7年2月12日策定)
井戸野地区(令和7年2月21日策定)
下三橋地区(令和7年3月5日策定)
番匠田中地区(令和7年3月21日策定)
若槻地区(令和7年3月25日策定)
横田地区(令和7年4月10日策定)
この記事に関するお問い合わせ先
農業水産課 農業・金魚係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線554)
ファックス:0743-53-5001
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月25日