【金魚マイスター活動】郡山西小学校で出前講座を行いました!

更新日:2025年10月31日

ページID 17088

令和7年10月2日(木曜日)、郡山西小で出前講座をおこないました。

小学校3年生の社会の授業です。

 

授業の前半は、金魚マイスターの木村さんと豊原さんによる講義です。

まずは木村さんの説明で、金魚が発見されてからどのように大和郡山で金魚養殖がさかんになったのか、おおまかな歴史を勉強しました。

また現在の大和郡山の金魚産業についても少し紹介しました。

次に豊原さんが、教科書で勉強した内容のおさらいをしました。

実際に教科書で使われている写真やグラフを使いながら、産卵から出荷までの流れなどを振り返ります。

 

 

授業の後半では、これまでに勉強した内容で○×クイズを行いました。

進行は金魚マイスターの中井さんと市原さんです。

正解だと思う方のエリアに移動していただき、正解ならそのまま次のクイズに挑戦、不正解なら座っていただきます。体育館を広く使わせていただきました。

最後まで残った方には金魚マイスターお手製の金魚グッズをプレゼントしているのですが、想定以上に全問正解者がいらっしゃって素晴らしかったです。

残った全員にプレゼントすることが難しく、今回は全問正解者のうち見事じゃんけんで勝ち残った方にお渡ししました。

最後に数名からの質問にお答えし、みなさんとお別れしました。

 

郡山西小学校ではこのあとさらに調べ学習をされるそうで、その発表の場に金魚マイスターをご招待いただきました。

11月にみなさんとまたお会いできるのを楽しみにしています。

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産課 庶務係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001

メールフォームによるお問い合わせ