【金魚マイスター活動】片桐小学校で出前講座を行いました!
2月20日(木曜日)、片桐小学校で出前講座を開催しました。
5時間目は3年生の社会の授業とのことで、大和郡山で金魚養殖が広まった歴史や、教科書にも載っている養殖の方法について説明しました。
講師は竹中さんと灰藤さんです。
今回は講座内容を少し追加し、自分たちが住んでいる地区のことをもっと知ってもらうため、かつて片桐地区にあった小泉城や小泉藩2代目藩主の片桐貞昌についても紹介しました。
また講座終了後、一口講座として加藤さんが金魚の雑学について話したり質問にお答えする時間を設けました。
6時間目は金魚の折り紙を作りました。
大きいサイズの折り紙で折り方を示しながら、教室をまわって難しい部分のお手伝いもしていきます。
早くできた人はペンで顔や口を書き込んで、表情豊かな金魚を作っていました。
最後におさかなぬりえと金魚トランプをプレゼントしました。
いっぱい遊んで金魚の名前を覚えてくださいね。
この記事に関するお問い合わせ先
農業水産課 庶務係
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月03日