【金魚マイスター活動】朝和小学校で出前講座を行いました!

更新日:2025年02月06日

ページID 15861

令和7年の出前講座は天理市立朝和小学校からスタートです。

今回初めて天理市の小学校からお声がけいただき、金魚マイスター総勢8人がお邪魔しました。

 

まず5時間目は金魚講座。講師は加藤さんと中井さんです。

金魚マイスターが一人ずつ自己紹介した後、4年生の授業ということで地場産業を中心に講義しました。

天理市の主な地場産業として刀根早生柿の栽培を取り扱い、教科書のおさらいで柿作りの工程を説明します。

また金魚を養殖する工程についても紹介し、柿栽培と似ている部分があることを確認しました。どちらも育てる過程で何度も良いものを選ぶ大変な手間がかかっていますね。

 

6時間目は各クラスに分かれて金魚折り紙のワークショップを行いました。

1組担当が加藤さん、川端さん、竹中さん、中井さん。

2組担当が豊原さん、仲川さん、灰藤さん、水川さんの4人ずつです。

少し難易度の高い金魚に挑戦していただいたため苦戦している様子も見られましたが、金魚マイスターの説明を聞きながら一所懸命つくってくれました。

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産課 庶務係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001

メールフォームによるお問い合わせ