「金魚文庫」がリニューアルオープンしました!

更新日:2025年09月30日

ページID 13831

9月29日(月曜日)に金魚文庫がリニューアルオープンしました。

金魚の種類が増え、水槽も観察しやすいきれいなものに変わっています。

新しくなった金魚文庫に是非お立ち寄りください!

金魚の本が250冊!金魚文庫をご活用ください。

金魚文庫

大和郡山市は、金魚のまちです。どなたも金魚のことをお知りになりたいとき、困られたときは、金魚文庫にお越しください!約250冊の蔵書は、全て金魚に関係があるものです!

利用案内
金魚文庫内のようす

場所

市役所交流棟みりお~の1階

開室時間

平日(市役所開庁日)の8:30~16:00

金魚相談

金魚の知識を有する金魚マイスターに飼い方等の相談ができます。お気軽にお声かけください。

相談日=平日(市役所開庁日)のうち、月・水曜日の13:00~16:00

(注)夏休み期間は金曜日も追加します。

金魚文庫 金魚マイスター

常設展示

1.金魚コレクション他

金魚の絵柄がある美術品のコレクション、書道作品の展示等を行っております。コレクションは年に数回更新します。

金魚文庫 金魚コレクション

2.金魚本

金魚に関するいろいろなジャンルの書籍を集めています。(飼育解説本、図鑑、写真集、漫画、小説等)

いつ来られても全ての本を楽しんでいただけるように、貸出はいたしません。お越しいただきいろいろな本をご覧ください。

金魚文庫内の他、交流棟みりお~の内での閲覧が可能です。

金魚文庫 蔵書1
金魚文庫 蔵書2

金魚マイスターになりませんか?

金魚マイスターは、金魚の知識を有し、大和郡山のシビックプライドである金魚の文化を内外に広めていくために活躍しています。

みなさんも、金魚マイスター養成塾に入塾して、金魚マイスターになりませんか?

募集は例年6月に行っております。このページのほか、広報つながりでも周知いたします。

金魚マイスターのボランティア活動(希望のものを選んでいただけます。)

  • 各種イベントにおける、金魚すくいのスタッフ
  • 金魚絵本の読み聞かせ事業「金魚のかたりべ」
  • 各種市民向け講座の講師・スタッフ
  • なつやすみこおりやまこども金魚塾等のイベントスタッフ
  • 英語で金魚と郡山をPRプロジェクトスタッフ
  • 金魚文庫のスタッフ
  • 金魚出前講座のスタッフ

この記事に関するお問い合わせ先

農業水産課 庶務係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線552)
ファックス:0743-53-5001

メールフォームによるお問い合わせ