第11回『「奈良県にリニアを!」の会』の開催について(令和6年10月16日)

更新日:2024年10月24日

ページID 15560

第11回『「奈良県にリニアを!」の会』を開催

 奈良県内36市町村と顧問の奈良県議会議員20名で構成される『「奈良県にリニアを!」の会』の11回目となる総会が、奈良県市町村会館で開催されました。

第11回「奈良県にリニアを!」の会 総会写真

今回は、山梨県知事政策局リニア・次世代交通推進グループの仲村淳様に「リニア中央新幹線建設に向けた山梨県の取組」と題して講演していただきました。
また、「奈良県内への中間駅の設置を確実とするため、名古屋・大阪間の環境影響評価の早期着手と東京・大阪間の一日も早い全線開業」、「中間駅は、JR や近鉄による鉄道網と⻄名阪自動⾞道や京奈和自動⾞道などの道路網で各地と高い交通結節性を有した最適地に設置」、「リニア中央新幹線の車両基地を奈良県内へ設置」の3つの事項を中心に据え、リニア中央新幹線がもたらす効果を県南部を含む奈良県全体に広く波及させることを目的として、奈良県として一致結束して活動を展開していくとの提言書を取りまとめました。

『「奈良県にリニアを!」の会』役員名簿

令和6年10月16日時点

会長

橿原市長 亀田 忠彦 

副会長

桜井市長 松井 正剛

副会長

天川村長 車谷 重高

監事

上牧町長 今中 富夫

提言書・名簿

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課 企画政策係 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線232・241)
ファックス:0743-53-1049

メールフォームによるお問い合わせ