まちかどレポート491

更新日:2021年03月19日

ページID 2484
まちかどレポート

まちかどレポート491 郡山八幡神社 夏祭り

(まちかどレポーター アライ)

郡山八幡神社 夏祭り(平成29年7月25日掲載)

7月15日・16日、柳町の郡山八幡神社にて夏祭りが開催されました。
その時の様子をお届けいたします。

郡山八幡神社にある提灯の前に設置された「夏祭」の縦看板の写真
町の駐輪場の掲示板に、別々の夏祭りの案内ポスターと張り紙された状態の写真
4人組の女の子が緑の大きなリング状のしめ縄を見物している様子の写真
4人組の女の子がリング状の大きなしめ縄をくぐった後の写真
緑のしめ縄を見ている女の子と金魚の飾り物の写真
出店で焼き鳥とフランクフルトを焼いている処の写真

日中は準備時間だったようで、夕方からが本番。

その夕方からは、下記画像でもお分かりになるかと思いますが、かなりの人出で本当に賑わってました。

模擬店の多くは、どうやら近隣の人たちの出店になるものだそうです。
模擬店やゲームのテントには子供たちが大勢並び、笑顔が印象的でした。
地域のお祭りとは、やはり楽しいものなのでしょうね。

境内の広場にある出店に子供たちが集まっている様子の写真
境内の通りにも多くの出店が出店しており、参拝客で賑わっている様子の写真
縁起の良い猿と馬を象った人くらいの大きさの置物の写真
陽光がさした境内と神社の写真

小さい巫女さんたちによる巫女舞いや雅楽の奉納。

4人の大人に見守られ、奥のご神体の祈祷に向かう小さな巫女さんの写真
神主に見守られながら、神前にて祈祷を行う小さな巫女さん達の写真
舞を奉納する為に神前に向かう小さな巫女さん達の写真
神様に舞を奉納する小さな巫女さん達の写真
烏帽子姿の雅楽隊が神様に雅楽を演奏し、奉納している処の写真
7月ので、笹の葉に沢山の願い事が書かれた短冊がぶら下がっている様子の写真
正月や秋祭りなど各行事に使われる獅子舞や甲冑などが安置されている様子の写真
神社に安置され出番を待つ、大きな神輿の写真

境内には大勢の人たちが。

大勢の人で賑わう出店を品定めしながら、白いシャツの年配の男性が歩いている様子の写真
大勢の人で賑わう出店を品定めしながら、ピンクの浴衣を着た小さな子の手を引くお母さんの写真
リング状に曲がった特徴のある松の枝の下、参拝者で賑わっている様子の写真
沢山の参拝客で賑わう出店の一角で、「ビール300円」と書かれた看板の写真

社務所では「甲州流いけばな展」。他にはジャグリングショー(画像はありません。ご了承下さい)が開催されるなど見どころも盛りだくさん。

社務所にある集会場に飾られた美しい生け花作品の写真
畳と土壁の和室に飾られた8つの生け花作品の写真
「奉納 甲州流いけばな展」を書かれた張り紙の下に7つの生け花が飾られた全景写真
生け花作品の前側に飾られた、美しくも力強い黄色い鉢の作品の写真

人形は一休み。

社務所に置かれた馬と猿の縁起物の人形の写真

 「柳町麦酒」や「金魚ラムネ」はよく冷やされていましたが、レポーターはクルマ利用だったため苦笑しつつもアルコールはグッと我慢。大賑わいの2日間でした。

青い服の店員と白いシャツの店員が「柳町麦酒」や「金魚ラムネ」を持って、お客さんに薦めている様子の写真
青い桶の中に沢山のラムネが入っている写真