まちかどレポート351

まちかどレポート351 バスケ観戦
(まちかどレポーター サイ)
バスケ観戦(平成25年12月25日掲載)

12月22日に大和郡山市総合公園施設で行われたプロバスケの試合を観戦しました。
今年奈良で発足したバンビシャスというチームが金魚スクエアにやってきました。

昨年からいろんなイベント会場でバンビシャスのチラシをもらったり、
飲食店なんかでポスターを目にすることがあり、PR活動が盛んに展開されてましたのでご存知の方もきっと多くおられますよね。
私は今までプロバスケットボールの「bjリーグ」というものが日本に存在するのすら知りませんでしたが
11月に一度、金魚スクエアで行われた試合を観に行き、それがもう大変楽しく
奈良に誕生したばかりで頑張ってるバンビシャスをもっと応援したくなりました。

最初は選手の動きが早すぎて、ボールを目で追いかけるのも大変なのてすが、
格闘技のような迫力があり小柄な選手がボールをあやつってコートを
縦横無尽に駆け抜けていく姿は大変格好よく爽快な気持ちになりました。

12月22日の試合は、仙台のチームとの対戦でした。

会場はクリスマスの雰囲気で、来場者にクリスマスプレゼントとして
勝利をプレゼントするとのことだったのですが、はてさて。

上田市長も来場されてました。真剣に観戦されてましたので
ゲーム中はとても話しかけられず、オフタイムに写真を撮らせてもらいました。

ゲームの合間もチアガールの応援や来場者のゲームがあったりで観客を飽きさせません。

そばに座ってた少年たちにも写真を撮らせてもらいました。
未来のプレイヤーでしょうか?
観戦中の会話が的を得てましたのでついつい聞き入ってしまいました。

来場者は、老若男女様々です。
皆さんも一度観戦に出かけられてはいかがでしょうか?
日本全国で戦っておられますが、本拠地は奈良ですから
またいつか金魚スクエアにも帰って来てくれます。
そして、きっと大和郡山市に勝利をプレゼントしてくれるはずです。
更新日:2021年03月19日