まちかどレポート356

更新日:2021年03月19日

ページID 2619
まちかどレポート

まちかどレポート356 冬の子ども料理教室

(まちかどレポーター丸山)

冬の子ども料理教室(平成26年2月10日掲載)

2014年2月1日、「冬のこども料理教室」が三の丸会館3階で開催されました。
「男の料理おかってクラブ」のメンバーは、「子供達が料理を楽しみ、節分の行事を味わう」事を願い、子供達の料理作成をサポートしました。参加したお子さんは27名です。

「みんなで楽しくクッキングしましょう。」そして「2月3日は節分・昔から伝わるお料理を一緒に作って食べましょう。」が2月1日の料理教室の基本コンセプトなのです。

当日の料理は、金魚型いなりずし・巻きずし・とん汁・お城型みそクッキーです。

私は料理実習中は予定通り調理が進まず、時間の過ぎるのが早く、また、お子さん達が怪我をしないように気を使いすぎてかなり疲れました。しんどかった...。

しかし、昼食タイムで子供達の「美味しい。楽しかった。来年もまたチャレンジしょう。」等々の声を聴き笑顔を見て疲れも吹っ飛びました。
元気をいただきました。ありがとう。

当日の様子を少し撮ってきました。ご覧ください。

赤色とピンク色のブルゾンを着た女性が立ち、黒いセーターを着た女性が腰掛けている写真

三の丸会館3階廊下の音楽室前で受付開始

年配の男性たちが立ち、その前で子どもたちが腰掛けている写真

おかってクラブメンバーも参加し、音楽室での打合せ。

藍色のエプロンをつけた男性が黒板の前で説明している写真

蔵田おかってクラブ会長による開会挨拶と料理概要の説明

青色のエプロンをつけた女性とピンク色の布を頭に巻いた男性と白色のエプロンをつけた男性とその前に腰掛けている子どもたちの写真
青色のエプロンをつけた女性が説明している写真

森山先生によるクッキングの約束説明です。身支度、包丁の使い方、コンロの使い方、後片づけ等々

4人の女の子が手を洗っている写真

エプロンと三角巾で身支度を整え手洗いで料理スタートです

女性が黒板の前で話している写真

島村先生による料理の作り方説明です

二人の女の子がねぎを切っている写真

青ネギの小口切り。お姉さんは妹の包丁さばきが気になります

男の子が調理しているのを男性が見守っている写真

とん汁作り。豚肉を2センチメートル幅くらいに切るのが目標です。肩に力が入りますね

五人の男女がクッキーの型抜きをしている写真

みそクッキーの作成、みんな自由に形を作ります

女の子二人が金魚型の稲荷寿司を携帯電話で撮影している写真

食事の前にオリジナリティあふれる自分達で作った金魚型いなり寿司を携帯で写しています

女の子がオーブンから取り出したクッキーを見ている写真

オーブンから取り出したクッキー。可愛くて美味しそうですね

女の子が料理の後片付けをしている写真

後片付け。お家でお手伝いしているのが、良く分かります

男性が黒板で説明している写真

山下さんの節分のお話

大人数で円陣を組んで遊んでいる写真

子ども達はジャンケンゲームで盛り上がりました

室内で参加者全員が集まっている写真

全てが無事終わり、全員集合写真を撮りました