まちかどレポート381

更新日:2021年03月19日

ページID 2594
まちかどレポート

まちかどレポート381 坂道を歩む若者たち~郡山高​等学​校創立120年

(まちかどレポーター 後藤)

坂道を歩む若者たち~郡山高​等学​校創立120年(平成26年10月6日掲載)

10月1日早朝、​城下町​散策マップを手に郡山城下をぶらりと歩いてみました。
郡山には、道幅は違えど江戸時代から続く道がいくつも存在します。

住宅街の中にある坂の写真

写真1.五左衛門坂

五左衛門(ござえもん)坂は、現在の大和郡山病院(旧称奈良社会保険病院)前の​急坂を指します​。​五左衛門坂にはかつて、江戸時代、 ​​​​享保​年中設立の​郡山藩の藩校「総稽古所」​​​​があ​り​明治維新前には通学生約500名、維新後に約800名が在籍し、大和国最大規模を誇りました。総稽古所​​は明治2年に改称し「啓明館」​​になり、明治3年には「造士館」とさらに​改称の上、​この地から移転します​。​
時代が​​下り明治26年10月1日、​旧制の奈良県立尋常中学校(現郡山高等​​​​​​学校)が開校しました。折しもこの日が創立記念日でした。​​ 郡高の生徒さんが部活の朝練習に向かうため、法光寺坂を元気よく駆け上がって行く光景を時折、目にすることがあります。

長い坂道が続く様子の写真

写真2.法光寺坂

狭めの長い坂道の写真

写真3.坂道

​朝日を浴びた若々しい高校生の後ろ姿を眺めていると、かつて​​多数の藩士の子弟たちが剣術等の学問に励み、明治に入ると新時代に夢を膨らませながら、この坂道を歩んでいたのかも…と思わず想像してしまいました​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​。

柵に貼られた予定表の写真

写真4.郡山高校予定表

郡高桜花グラウンド前に掛けられている予定表。野球部の練習日程でしょうか?「ご声援よろしくお願い致します」と書き記されています。

10月末、校内施設工事の都合で一年遅れの創立120年記念式典が予定されている郡高。​創立当時から受け継がれている文武両道の精神を胸に、これからも悠々​と歴史ある​​​坂道を駆け上がっていってほしいと思いました。私たちも温かく、地域の学校を見守っていきたいですね。