まちかどレポート206

まちかどレポート206 趣味があれば、人生なお楽し! ~公民館まつり~
(2011年9月17日撮影まちかどレポーター フリータ・K)
趣味があれば、人生なお楽し!…公民館まつり(平成23年9月30日掲載)

第23回片桐公民館まつりに行ってきました。
この時期は、各公民館でまつりたけなわ。地域特性もあって楽しみです。

コーラス

会場もノリノリです

市長も飛び入り参加
ヨガやコーラス、カラオケ、社交ダンスなどなど17団体の演技舞台発表がありました。
緊張した顔、終始にこやかな顔。
(アッパレです。舞台の上で笑顔で演技するって、なかなか”度胸と慣れ”がいります…)

リズム体操

ヨガ

ピアノ演奏
作品展示コーナー。
水墨画、墨彩画、陶芸、洋裁、編み物…。
来年の干支の陶芸作品販売もありました(使い勝手のいい大きさでした)。
陶芸は手作りの味わいがあります。所々に作品に値札がついていました。
「うぁ~、珍しい色と形。一輪挿しにステキ!売ってないんですか?」
「これは…、やっぱり売れないです!」「…残念!」…創った人も、作品を求める人も楽しい一時です。

水墨画

手編みの作品

あらッ、ステキ!(洋裁)

見て、上手い!(陶芸)

来年の干支は…
囲碁教室(1日無料体験でした)も満員です。
(強そうな女性がおられました…)

児童の作品展示や模擬店、バザーなどもあり、和気藹々(わきあいあい)の公民館まつり。
どこの部屋からも笑顔と元気な声のキャッチボールが飛び交い、いつもながらパワーをもらって帰りました。
更新日:2021年03月19日