まちかどレポート257

まちかどレポート257 矢田丘陵でランニング
(まちかどレポーター サイ)
矢田丘陵でランニング(平成24年5月29日掲載)
5月19日、職場の仲間とランニングのトレーニングをしました。
民俗公園を朝の9時に出て、大和中央道から子供の森を目指し、矢田寺を経由して戻ってくるコースです。
快晴で若葉がキラキラと美しいラン日和でした。


夏が近づき気温が上昇しますと、ランニング愛好家の方たちは涼しい山間でトレイルランをし、体力を温存・向上させます。
今回走ったのは約16キロメートル・高低差約400メートルでしたが、急な下り坂は無理をせず歩いて景色を楽しんで、お互い励まし合いながら、前進しました。


「こどもの森」は自然が美しいです。急に景色がパノラマとなり開けるので、職場の仲間にも感動的な視覚効果を味わって欲しかったのです。


いたる所に石碑があったり案内表示があるのでハイキングにもお勧めです。


木漏れ日や山つつじがきれいです。巨石。どなたかこの巨石のエピソードをご存知であれば教えてください。
ずっと昔古代からここにあったのでしょうか。
この石のそばに来るとどぉーんとした存在感に心が安らぐのでヒーリングします。


矢田寺に到着しました。石段が続くので足にこたえたそうです。
間もなくゴール、市民マラソンのコースを逆行しました。牛さんも日なたぼっこ。

全員が民俗公園まで戻ってくるまで2時間半かかりました。
坂の多い道を練習したので自信のついた人も多くいました。
各メンバーでおすすめのコースを提案するのですが、郡山コース、なかなかの好評をもらいました。
やったー!
更新日:2021年03月19日