まちかどレポート267

まちかどレポート267 ファミリープール
(まちかどレポーター サイ)
ファミリープール(平成24年7月23日掲載)

額田部南町にある県浄化センター公園のファミリープール、今の形では今年で最後とのこと。
来年は休園し、平成26年に新たな形でオープン予定するようです。




たくさんの思い出があるこのプール。
皆さんも家族と、お友達と何度か訪れたのではないでしょうか?
私は大人になってからは遠ざかっていたけれど、通勤が近鉄橿原線ですので、冬枯れのプールなんてのも毎日車窓から眺めながら通っていました。


さて久しぶりに入場すると、色鮮やかにいろんな記憶が交差しました。
階段を何度も登って滑り台に乗ったなぁ。滑り台の段差でちょっと体が浮くのがひやっとして好きでした。
波の出るプールは本当の海のように感じて、160センチメートルの深いところまで父親に連れて行ってもらったなぁ。
中学生のときは何をしたのか覚えてないけど監視員の人に『そこの男子!』と注意され、女子です!と言い返して笑ってしまったなぁとか。楽しい夏の思い出をここで作りました。



浅いプールもあり今も家族連れには大人気!
訪れた16日の海の日、大和郡山の「小さな海」にたくさんの方が涼を求めて来場されていました。
今は小さな子供たちもスイムスーツみたいな上着を着てるのですね。
今年で最後なのかー、施設もまだまだきれいなんですけどね。
皆様も泳ぎ納めに出かけられてはいかがですか?
更新日:2021年03月19日