まちかどレポート139

まちかどレポート139 お正月遊び
(まちかどレポート ジル)
お正月遊び(平成23年1月21日掲載)
お正月気分も抜けて日常の生活がもどって来た頃ではないでしょうか。
お正月と言っても、外で凧あげ・羽根つき・コマまわし等をして遊んでいる子ども達は見かけませんね。
そこで、毎年お正月遊びを祖父母と一緒に楽しまれている矢田山保育園に行ってきました。
『コマまわし・羽根つき・風船つき・福笑い・凧あげ・カルタ遊び…』等の、遊びを各部屋に設置してありました。凧あげや羽根つき・コマまわしなどはおじいちゃん、おばあちゃんに教えて頂きながら一緒に楽しむ姿が見られました。遊びの部屋を自由に行き来して、子ども達も祖父母の方々も笑顔いっぱいでどの部屋も賑やかでした。園庭での凧あげは、小さい子どもが寒さなんか平気で、手作りの可愛い凧を持って走り回っていました。
子ども達は目を輝かせ祖父母の方々も嬉しそうに、子ども達に手を添えたり励ましたりしながら一緒に楽しまれている姿にとても温かい気持ちになりました。

「わぁ~!すご~い」
「わぁ~ まわった」

「おじいちゃん、ちょっと待って!」
「紐を巻くのがむつかしい…」

「僕もやりたぁ~い」
「どっちがよくまわるかなぁ~」

「はいっ・あった!」
「早いね、読み終わってないのに」

おじいちゃんに囲まれていいなぁ~

坊主めくり知ってるの?
「子どもはすぐに覚えますなぁ~」

先生に渡してもらって出来上がりました。
メガネを外して見たら…
「わぁ~!子どもと先生の笑顔が…」想像して下さい。

「できたぁ~」「ちゃんとできてる。良かった」

おじいちゃんの手元を真剣に見ながら、何度もしています。

1歳児と3歳児です。元気いっぱいです。
保育園では、昔の遊びも大切にしながら子ども達にいろいろな経験を通して、心も体も大きくなる事を願って保育をされています。
【子どもの声】
- めちゃくちゃ楽しかった。
- コマまわしが出来て嬉しかった。
- カルタとりで、おじいちゃんとおばあちゃんに勝って嬉しかった。
- 羽根つきやコマまわしがむつかしかったけど、おじいちゃんとおばあちゃんとしておもしろかった。
【祖父母の声】
- 楽しかったですわ。
- 長い間コマまわしなんかしてなかったけど、回るもんですなぁ。面白かったです。
- 子ども達の前で出来て良かったです。
- 腰が痛いのも忘れましたわ。腰が伸びて、手をだして遊んでいました。
子ども達や祖父母の皆さま、そして先生方にとって新しい遊び・懐かしい遊びを十分に楽しんだ半日だった事でしょう。
更新日:2021年03月19日