まちかどレポート152

まちかどレポート152 『やまと郡山かるた』で遊ぼう
(まちかどレポーター シャッターチャンス)
『やまと郡山かるた』で遊ぼう(平成23年3月18日掲載)
『やまと郡山かるた』は、市制50周年時に記念イベントとして市民の皆さんから大和郡山市の歴史的名所、伝統行事などを表した『やまと郡山かるた』の読み札を募集し入選した作品を使用しています。
取り札は、ボランティアグループ「『やまと郡山かるた』作って遊ぼう会」の皆さんが、一年以上かけて読み札にふさわしい写真を撮って、見やすく分かりやすいように苦心して加工され、このほど完成されました。
その『やまと郡山かるた』を使ったかるた大会が3月8日に片桐西学童保育所で行われました。
20人程の児童が2グループに分かれて大会が始まりました。
参加した児童の中には、『かるた』を知らず、どのようにして遊ぶかも分からない児童がいて、時代の移り変わりを実感しました。今の遊びはテレビゲームが主体となり、トランプも余りしていないようです。
でもボランティアさんからゲームの説明を聞いて大会が始まると、保育所内は大きな歓声と熱気で寒さも忘れるアミューズメント空間になっていました。

熱心にルール説明を聞いていますね。

次の読み声を待つ時は緊張が走ります。

大きな声で「こおりやま むかし…」

これかな? 違うかな?

行儀がイイですね。

でも、ヤル時は ヤルよ!

身を乗り出して、元気いっぱい。

かるた大会の後片付けも大変ですね
更新日:2021年03月19日