撮れたてニュース2020(4月~12月)

更新日:2021年03月19日

ページID 8368

大和郡山市のさまざまな事業やイベント・出来事・風景などのニュースを紹介していきます。

令和2年12月23日(水曜日) 横断歩行者保護啓発「吉野杉お箸セット」贈呈式

吉野杉お箸セットの贈呈式の様子

奈良県トラック協会 郡山支部より、横断歩行者保護を訴える啓発シールの貼られた、吉野杉お箸セット500セットを贈呈いただきました。
市長より「交通安全啓発のシンボルとして活用したい」とお礼の挨拶がありました。

令和2年12月20日(日曜日) 郡山城プロジェクションマッピング

郡山城跡にて、この日、プロジェクションマッピングが開催されました。
このプロジェクションマッピングは、昨年6月に締結された、市と阪南大学・国立奈良工業高等専門学校の地域連携事業に関する連携協定によって開催され、今年は阪南大学の学生が作成した映像の投影と、歴史・天体の講義が行われました。

クリスマスツリーと靴下
チューリップと天守閣の画像

今年の映像は「少し早めのクリスマス-天守台をツリーに-」というテーマで作成され、石垣にはクリスマスツリーや天守台が投影されました。

歴史講演の様子
天体講演の様子

また、阪南大学国際観光学部教授 来村 多加史さんによる歴史講演や奈良工業高等専門学校教授 稲田 直久さんによる天体講義も行われました。

令和2年12月9日(水曜日) JU奈良・奈良県中古自動車販売商工組合から寄贈いただきました

寄贈式の様子

日本全国でチャリティー活動を行い、交通遺児支援や様々な福祉活動を行われている一般社団法人中古車販売協会連合会様より寄附金267,526円を寄贈していただきました。
いただきました寄附金は道路のカーブミラー・ガードレール・白線などの交通事故を未然に防ぐ安全施設の設置に活用させていただく予定です。

令和2年12月2日(木曜日) アルコール消毒液 寄贈式

寄贈式の様子

この日、大和郡山市燃料協同組合様からアルコール消毒液を寄贈していただきました。
寄贈にあたって市長は「寄贈していただき感謝申し上げます。適切な使用をして、有意義に活用します。」と話しました。
寄贈されたアルコール消毒液は計72リットルで、市内各幼稚園、小学校、中学校で使用される予定です。

令和2年12月2日(木曜日) 昭和工業団地の2社に食品を寄贈いただきました

寄贈式の様子

社会福祉協議会が実施している「第2回フードドライブ」に、昭和工業団地に工場がある太平食品工業株式会社 関西工場様とハウス食品株式会社 奈良工場様の2社が賛同していただき、各社の自社製品を寄贈していただきました。
市長は「寄贈していただき、心から感謝申し上げます。」と感謝の言葉を話しました。
今回寄贈していただいた食品については、中学生以下の子どもがいる子育て世代の希望者に提供される予定です。

令和2年11月25日(水曜日) 市内の2スポーツ団体が文部科学大臣賞受賞

表敬訪問の様子

この日、市内の「大和ふれあいスポーツクラブ」と「郡山剣道クラブ」の2団体が文部科学大臣賞を受賞し、市長を表敬訪問しました。
今回の受賞は、地域においてスポーツの健全な普及及び発展に貢献した優良スポーツ団体に贈られるもので、「大和ふれあいスポーツクラブ」は県内の総合型地域スポーツクラブの活性化や陸上競技などの多種目のスポーツ開催を通じて貢献、「郡山剣道クラブ」は剣道教室や県選抜少年剣道大会などの大会開催などを通じての貢献に対して表彰されました。

令和2年11月22日(日曜日) 奈良大和郡山現代工芸フェア 2020 ちんゆいそだてぐさ

会場入り口

今年で8回目を迎える「ちんゆいそだてぐさ」が、郡山城跡・城址会館付近で開催されました。

ブースを見て歩く人々
ブースを見て歩く人と会場の様子

全国各地の若手工芸作家による陶磁器やガラス細工、木工、金工などの様々な分野の作品を展示・販売するブースが出展され、来場されたみなさんは、さまざまな作品を鑑賞するなど、楽しんでいました。

令和2年11月22日(日曜日) 郡山城にぎわいづくり事業「秋風コンサート」

演奏とダンスの様子
合唱の様子

この日、郡山城天守台展望施設にて「秋風コンサート」が開催されました。
郡山高校吹奏楽部・合唱部が、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも、感染症対策をしながら練習を行い、たくさんのみなさんの前で発表を行いました。
郡山高校のみなさんによる演奏と歌声が訪れた人々を魅了しました。

令和2年11月22日(日曜日) 第10回柳神くん祭 「金魚ストリート水槽お披露目」

金魚ストリートの看板

この日、柳町商店街で第10回柳神くん祭が開催され、「金魚ストリート水槽」がお披露目されました。

金魚を水槽に放つセレモニーの様子
セレモニー会場

「金魚ストリート水槽」のオープニングセレモニーでは、各店舗に設置された水槽の金魚たちが同時中継によって一斉にお披露目されました。 また、この「金魚ストリートオープニングセレモニー」は宝くじの助成金によって開催されました。

水槽の金魚
ピンポンパール

柳町商店街に設置された様々な種類の金魚や水槽をたくさんのみなさんが眺められ、楽しんでいました。

川柳コンテストに投票する様子
川柳コンテストに投票する子どもたち

会場では金魚川柳の投票も行われました。 みなさん足を止められ、金魚にまつわるさまざまな川柳を読み、投票を行っていました。

令和2年11月22日(日曜日) 金魚大好きまつり

この日、市役所にて「金魚大好きまつり」が開催されました。
夏の全国金魚すくい選手権大会が中止となり、代替のイベントとして開催された「金魚大好きまつり」。

折紙金魚を集めて作った大きな虹色の金魚の貼り絵
千尾金魚

「金魚で世界を救おう」という合言葉のもとで、全国各地から集まった「千尾金魚」74,717匹が展示され、多くの人がご覧になっていました。

金魚すくいマッチ
金魚をすくう少年

「ミニ金魚すくいマッチ」には多くの人が参加され、金魚すくいを楽しんでいました。

缶バッジを作る親子
金魚を眺める女性

また、自分の描いた絵の缶バッジを作ることができる「缶バッジ作り」や金魚組合による「金魚即売会」にも多くの人があつまり、会場は大変にぎわっていました。

令和2年11月19日(木曜日) リニア中央新幹線中間駅の大和郡山市への建設促進期成同盟会 講演会・総会

壇上で挨拶する市長

リニア中央新幹線の東京-大阪間早期全線開業、中間駅の大和郡山市内へ建設実現を図るため、広く機運を盛り上げPR していくために市民や関係者などが参加し、「リニア中央新幹線の中間駅の大和郡山市への建設促進期成同盟会」の講演会と総会がDMG MORI やまと郡山城ホールで行なわれました。

講演の様子
講演の様子

甲南大学経済学部教授、アジア太平洋研究所研究統括/数量経済分析センター長の稲田義久氏により「奈良県観光戦略の成果と課題ー持続可能な観光戦略を目指してー」をテーマに講演いただきました。参加者による大和郡山市への誘致及び早期開業を目指す総会決議が拍手により採択され、郡山北幼稚園の園児によるリニアの歌のVTRも披露されました。

令和2年11月9日(月曜日) 走り幅跳びで日本一に輝いた 郡山南中学校 釣本さんが市長を表敬訪問しました

市長と釣本さん

令和2年10月17日に、神奈川県横浜市の日産スタジアムで開催された「全国中学陸上競技大会2020」で、5m83cmを記録し優勝した、郡山南中学校の釣本 陽香さんが、市長を表敬訪問しました。
新型コロナウイルス感染症の影響で練習できない状態続く中、釣本さんは、練習道具を借り、自主練習を行って今大会に臨んだとのこと。
これからの目標について釣本さんは「来年のシーズンでは6mを目指します」と話しました。市長は「練習を積み上げて、ぜひ6mを目標に頑張ってください」と話しました。

令和2年10月21日(水曜日) 奈良信用金庫様より顔認証端末スタンド、自動液体噴霧器の寄贈

測定器寄贈式の様子

この日、奈良信用金庫様より、顔認証端末スタンド及び自動液体噴霧器各2台が寄贈されました。
顔認証端末スタンドは3D AIによる顔認証と、体表温度の測定が可能とのこと。奈良信用金庫理事長の田村好美さんは「企業目標の「地域貢献と地域との共存」のとりくみの一環として市民のみなさんの安心、安全な生活に役立ててほしい。」と話され、市長は「新型コロナウイルス対策とともに、顔認証機能を利用した手続きの合理化も考えていきたい。」とお礼のあいさつをしました。

令和2年10月11日(日曜日) 第12回 こおりやま音楽祭“樂”

音楽祭の横断幕
舞台の様子

今年で12回目を迎える「こおりやま音楽祭“樂”」がこの日、開催されました。 今年のテーマ「晴」のもと、各会場で様々な音楽やダンスなどが披露されていました。

こおりやまマルシェの看板
マルシェの会場

また、今年は郡山駅前の「つなげる広場」で「こおりやまマルシェ」が開催されました。 会場には、さまざまな食べ物などが販売され、駅前は大変にぎわっていました。

令和2年10月5日(月曜日) 第7回「奈良県にリニアを!」の会 総会

総会の会場の様子
壇上で講演する講師

DMG MORI やまと郡山城ホールで、「奈良県にリニアを!」の会の第7回総会が開催されました。
今年度は、同志社大学 商学部教授の青木 眞美さんを迎え、「ウィズコロナの時代におけるリニア新幹線」という題目で講演をしていただきました。
また、総会では奈良県内の会員の市町村長と顧問の奈良県議会議員が出席され、「リニア新駅は大和郡山市に設置すべきこと」、「東京・大阪間の早期全線開業を目指すこと」、「車両基地を奈良県内へ設置すること」の3点を盛り込んだ提言書が採択されました。

令和2年10月1日(木曜日) 郡山城天守台展望施設特別開放 「観月会」

月と天守台
古事記の朗読の様子

この日、郡山城天守台展望施設にて「観月会」が開催されました。 今年の「観月会」では、天守台展望施設にて、大小田さくら子さんによる古事記の朗誦が行われました。晴天にも恵まれたこともあり、朗誦が始まると同時に「中秋の名月」が現れました。
参加されたみなさんも、天守台展望施設からの「中秋の名月」を思い思いに撮影されていました。

令和2年9月23日(水曜日) やまと真空工業株式会社様よりマスクの寄贈

寄贈式の様子

この日、やまと真空工業株式会社様より、マスク3,000枚が寄贈されました。 このマスクは、同社のノウハウを生かし表面に付着した新型コロナウイルスを不活性化できるマスクとのこと。
寄贈を受け市長は、「医療従事者の方に配布し活用させていただき、みなさんに喜んでいただけるようにします。」と話しました。

令和2年9月1日(火曜日) 警察署使用不能時における施設使用に関する協定締結式

協定書を掲げる様子

この日「警察署使用不能時における施設使用に関する協定」の締結式が行われました。
この協定は、大規模災害等が発生した際に警察署が被災するなどにより、庁舎を起点とした警察活動を行うことが難しくなった場合、協定を結んだ代替施設より災害警備活動等を行うことができるようにするものです。
協定を結び代替施設として使用することになった施設は「学校給食センターあすなろ」「大和郡山市商工会館」「奈良県郡山総合庁舎」の3施設となります。

令和2年8月31日(月曜日) 朝日生命奈良支社様より車いすを寄贈

車椅子と市長と贈呈者

朝日生命奈良支社様から車いすを寄贈していただき、この日、寄贈式が行われました。
この寄贈は、朝日生命奈良支社様が平成4年からチャリティーバザーの収益金や、社内募金などで車いすを県内各団体に寄贈されており、当市に寄贈された車いすで114台目になるとのこと。
寄贈を受け市長は、「これからも地域への社会貢献活動を頑張ってください」とお礼のあいさつをしました。

令和2年8月27日(木曜日) 「やまとこおりやま学習帳」が製作されました

学習帳を手に持つ市長、教育長、観光協会会長と卑弥呼3名

大和郡山市観光協会が新型コロナウイルスの流行収束後に多くの人に大和郡山を訪れていただくために、街の魅力をPRする、金魚と郡山城の2種類のデザインがあしらわれた「やまとこおりやま学習帳」を製作されました。
この日、新型コロナウイルスの流行により正常な形での入学が困難だった市内公立小学校11校の新1年生650名へ学習帳を無料配布することになり、市への寄贈式が行われました。
市長は、「寂しい思いをしているであろう1年生も喜んでくれると思います。思い出を書き留めてもらいたい。」とお礼のあいさつをしました。
学習帳は表紙だけでなく、中にもクイズや市の歴史が書かれており大和郡山市を再発見できるものになっています。市民交流館、箱本館「紺屋」、元気城下町「プラザ」、元気城下町「ぷらっと」、観光協会が出展するイベントでも販売されますので、お手に取ってみてください。

令和2年8月26日(水曜日) 認知症高齢者等SOSネットワーク事業 反射材タスキ贈呈式

タスキの贈呈を受ける市長と贈呈者

(一財)奈良県交通安全協会郡山支部協会より、反射材タスキ120枚が寄贈され、この日、贈呈が行われました。
市では平成29年度より認知症の高齢者等の情報を登録していただくことで、市・郡山警察署・地域包括支援センターで情報を共有し、行方不明になっても登録番号が分かれば、速やかにご家族に連絡ができるようにする「大和郡山市認知症高齢者等SOSネットワーク事業」を実施しています。この度いただいたタスキは、登録番号とともに身に着けていただくことで行方不明時の早期発見に繋がるよう、「SOSネットワーク事業」に登録された方へ配付する予定です。
今回の寄贈に、(一財)奈良県交通安全協会郡山支部協会の大森 健有会長は「認知症の方が出歩き、事故にあうことを減らすため、身を守り、命を守るために活用していただければ」と話され、市長は「高齢者の方の安全を確保するために活用できれば」と話しました。

令和2年8月26日(水曜日) イトマンスイミングスクール大和郡山校より折り紙金魚が届けられました

折紙金魚を持つ市長と贈呈者

「金魚で世界を救おう」を合言葉に、全国各地で集められている折り紙金魚。
この日、イトマンスイミングスクール大和郡山校より、折り紙金魚約2000匹が届けられました。
この折り紙金魚は、スクールに通う子どもたちや大人などが、「コロナが早く終わりますように」「早くプールで泳げますように」など、様々な願いを書いた折り紙やチラシで作ったとのこと。
市長は「この金魚折り紙がいい思い出になれば。」と話しました。

令和2年8月25日(火曜日) 大和小泉駅開設100周年 記念式典

式典参加者の集合写真

JR大和小泉駅が開設され、ちょうど100周年にあたるこの日、先人たちの功績を周知するため記念式典が開催されました 大和小泉駅は住民のみなさんの要望による「請願駅」として作られました。
式典で市長は「新型コロナウイルス感染症の影響を受けていますが、大和小泉駅から自由に出かけられる日が早く来ることを願っています。」と話しました。

令和2年8月22日(土曜日) 市立図書館 夏の杜

お話を聞く子どもたち
本を読み聞かせる職員

この日、市立図書館で、怖いお話を楽しむ「夏の杜」が開催されました。
新型コロナウイルス対策を実施しながら、子どもたちは保護者のみなさんと、薄暗くなった部屋の中で、怖いお話のかみしばいやストーリーテリングなどを聞き楽しみました。

令和2年8月21日(金曜日) 小学生サミットが開催されました

市長と話す子どもたち
小学生サミット会場の様子

DMG MORI 大和郡山城ホールにて、小学生サミットが開催されました。市内各小学校の6年生を中心に22名が参加し、「新型コロナウイルスと共に生活する」をテーマに、グループに分かれて話し合いが行われました。

意見を発表する男子生徒
市長と教育長と子どもたちの集合写真

「学校が休校になったことで生活リズムが狂ってしまった」と実際に困ったことや、「自分だけなら、とマスクを外してはいけない」「手洗、うがいをしたことでインフルエンザが減った。熱中症に気を付けてマスクもちゃんと付けたい」と気づいたことなどが発表され、「ほかにも参加したい人が沢山いたので、また開催してほしい」など熱意を持って意見が出されました。市長と教育長からは「意見を自ら言うことは素晴らしい体験。話し合う機会を大切にしていきましょう。手洗やマスクをすること、体を動かして免疫力を高めることで新型コロナウイルスの予防をしてください。」と話しがありました。

令和2年8月11日(火曜日) そろばん 暗算10段に合格した品川 拓路くんが市長表敬訪問

市長と合格証書を持つ品川君
計算を披露する品川君

今年6月に実施された日本中央計算連盟の暗算段位検定試験にて暗算10段に合格した、郡山南小学校 3年生の品川 拓路くんが市長を表敬訪問しました。
この暗算10段の試験は、小数点を4桁×4桁の掛け算などの問題を、暗算で計算し3分間で20問回答するというもの。この日は実際に市長の前で問題を解きました。
品川くんは、過去に記憶力大会の自慢の部に出場し、準優勝もしたことがあり、市長は「ぜひ次回開催の記憶力大会に参加してください」と話しました。

令和2年8月7日(金曜日) 明治安田生命保険相互会社様から寄付

市長と贈呈者

明治安田生命保険相互会社様が全国で展開している「地元の元気プロジェクト」の一環として実施している「私の地元応援募金」を市に寄付していただきました。
この募金は明治安田生命保険相互会社様の寄附に加えて、社内で大和郡山市にゆかりのある社員のみなさんが募金をしていただいているとのこと。
市長は「大和郡山市にゆかりのあるみなさんにご寄付していただき大変うれしい。創意工夫をして子どもたちや若者たちの健康・安心安全のため活用します。」と話しました。

令和2年7月28日(火曜日) 大和郡山市音楽芸術協会が寄附

市長と音楽芸術協会会長

大和郡山市音楽芸術協会が市長室に訪れ、「大和郡山市市民生活支援基金~若者や子どもたちの未来のために~」に寄付を行いました。今回の寄附について、大和郡山市音楽芸術協会会長の樋岡さんは「子どもたちのために活用してほしい」と話しました。

令和2年7月16日(木曜日) 国際ソロプチミスト奈良ー平城からの寄贈

図書館長と国際ソロプチミスト奈良会長
寄贈された児童書

女性ボランティア団体「国際ソロプチミスト奈良ー平城」より大和郡山市立図書館に、チャリティコンサートの収益金から10万円相当の児童書が寄贈されました。川本陽子会長は「読書を通し心を豊かにしてほしい」と話されました。人気のある絵本、図鑑、洋書絵本、大型絵本など53冊の児童書が図書館で貸し出されています。

令和2年6月19日(金曜日) 和田塗建株式会社からの寄附

防護服を持つ市長と寄贈者

和田塗建株式会社(代表取締役 和田隆之様)の取締役 木村友香さんと店長 吉本寛さんが市役所を訪れ、医療用使い捨て防護服150枚を寄贈していただきました。
和田塗建様からは5月21日にもマスク3,000枚を寄贈していただいており、今回も医療用の防護服が足りないとの報道を見て探していただいたとこのこと。新型コロナウイルス感染症対策のため有効に使う予定です。

令和2年6月9日(火曜日) 奈良県自動車販売店協会からの寄附

市長と寄贈者

奈良県自動車販売店協会会長の菊池攻さんが市役所を訪れ、寄附を手渡されました。
この寄付は、春の交通安全運動期間中に奈良県自動車販売店協会会員で実施された「交通遺児等に対する募金活動」に寄せられた浄財の中から、市へ寄付していただいたものです。 
市長から、「交通事故を未然に防ぐための交通安全施設の整備のために活用させていただきます。」と、あいさつがありました。

令和2年5月25日(月曜日) 市立図書館に絵本が寄贈されました

市長、教育長と寄贈者

大阪ガス株式会社より、市立図書館に絵本42冊が寄贈されました。
この寄贈は、大阪ガス株式会社が、昭和56年から、地域貢献のためにと社員の方が自ら考え続けてこられているボランティア活動「小さな灯運動」の一環。
今回寄贈していただいた 大阪ガス株式株式会社奈良地区支配人 福井克久様から「絵本の寄贈でお役に立てればうれしいです。」とあいさつをいただきました。
上田市長は、「夢や心の安らぎを持つことが大事。絵本をしっかり活用します。」とお礼のあいさつをしました。
この絵本は、図書館でのお話会イベントなどに活用される予定です。

令和2年5月1日(金曜日) 大和郡山うまいもんマルシェ

マルシェの商品
買い物をする職員

新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けている飲食店を市職員も応援するため、
市役所玄関前で市内飲食店による総菜などの販売が行われました。
サンドイッチ、揚げ物、ピザなどがずらりと並び、初日からあっという間に完売。
晩御飯のおかずを買いそびれた職員が、慌てて家に電話する姿も見られました。

外出自粛が続く中、美味しい食事を楽しみながら飲食店を応援出来るよう、
市ホームページではテイクアウトやデリバリーができる店舗を掲載しています。

http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/govt/torikumi/jigyou/005951.html

また、掲載店の募集も併せて行っています。

http://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/govt/torikumi/jigyou/005966.html

令和2年4月21日(火曜日) 女王卑弥呼による新型コロナウイルス感染症対策動画撮影

手洗動画撮影風景
注意書きを掲げる二人の卑弥呼

この日、第38代女王卑弥呼と観光協会スタッフで、新型コロナウイルス感染症対策動画撮影が行われました。
改めて私たちに出来る感染症対策をお伝えするため、換気を常に行いながら、少人数での撮影です。
市観光協会のホームページに動画が公開されています。
下記URLからぜひご覧ください。

http://youtu.be/cPFE1JTmN6w

令和2年4月6日(月曜日) 奈良ヤクルト販売株式会社からの寄附

市長と寄贈者

奈良ヤクルト販売株式会社は地域住民の健康増進に役立てるため、主力商品の売り上げの一部を寄附されています。
この日、社長の谷川さん、取締役の塩野入さんほか3名が市役所を訪れ、市長に寄付金72万円を手渡されました。 また、これに先立ち3月にも、学童保育の子どもたちへ同社の製品を無料配布していただいています。

令和2年4月3日(金曜日) 郡山城の桜

上空からの郡山城址
上空から撮影した石垣
桜と堀
桜と堀
桜と堀

「日本さくら名所100選」にも選ばれている、郡山城の桜。今年も満開の桜が咲いています。
本日、観光協会が郡山城の桜をドローンで撮影し、撮影した動画を夕方に公開予定です。
今年は違った角度から、郡山城の桜をお楽しみください。