アメリカオニアザミにご注意ください
アメリカオニアザミとは

生態系、人の生命・身体、農林水産業に被害を及ぼす又はそのおそれがあるとして、国が「生態系被害防止外来種」に選定した植物で、全身にとても鋭いトゲを持ち、繁殖力が非常に強いことから、人や動物がケガをしたり、在来植物への影響が懸念されています。
アメリカオニアザミ(国立研究開発法人国立環境研究所・新入生物データベース)(外部サイト)
駆除方法
- 鋭いトゲがあるため、皮手袋や厚手の丈夫なゴム手袋を着用し、草刈り鎌などで刈り取るか、スコップで周囲の土ごと掘り返すのが安全な駆除方法です。
- 駆除しても株や根が残っていれば再生するので、その場合は再度駆除をお願いします。
- 駆除した後、放置すると、種子が飛んで繁殖してしまうことがありますので、可燃ごみとして処理してください。なお、トゲがごみ袋を突き破り、収集作業員が怪我をする可能性がありますので、新聞紙などでくるんだり、「トゲ注意」の貼紙をごみ袋に貼ったりするなど、ご配慮をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
環境政策課
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線571・572)
ファックス:0743-53-1049
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月07日