令和8年度地域医療介護総合確保基金を活用した高齢者施設等整備に対する希望調査について

更新日:2025年07月23日

ページID 16730

奈良県より、令和8年度地域医療介護総合確保基金(「地域密着型サービス施設等整備促進事業補助金」及び「施設開設準備経費等支援事業補助金」)を活用した高齢者施設等整備に係る、当初予算協議のための希望調査を実施する旨の通知がありました。

つきましては、補助を希望をする場合は、下記大和郡山市介護福祉課へご連絡の上、補助希望調査票を提出してください。

なお、調査票の提出により、補助の実施を約束するものではありませんので、ご注意ください。

 

【提出書類】

1)01補助希望調査票

2)平面図(「工事を伴う場合」のみ)

3)見積書(「工事を伴う場合」、「大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット等の導入」のみ)

4)工程表(「工事を伴う場合」のみ)

(注意)

・工事の見積書は、設計会社や工事請負業者等が発行したもの

・「大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット等の導入」の場合は、「大規模修繕工事」及び「介護ロボット」のそれぞれの見積書を提出してください。

 

【提出期限】

令和7年8月25日(月曜日)12時(正午)

(注意)回答期限を過ぎた場合、補助希望なしとみなします。

 

【留意事項】

・令和8年度内に着手(契約、発注等)、かつ、令和8年度内に完了する事業が対象です。

・本件調査以降、回答内容から計画の変更等が生じた場合、変更理由を別途求めることがあります。

・補助額について、原則、本件調査後の増額要望には対応できません。

・定員30名以上の広域型施設の整備等及び「介護職員の宿舎整備事業(補助対象施設の定員数を問わない)」については、県に直接協議してください。

・本件調査を提出した結果、予算措置を受けたにもかかわらず取り下げを行った場合、次年度以降の希望調査において予算措置がされないことや採択の優先順位を下げられる可能性がありますのでご承知おきください。

・本補助金は、1施設につき各事業1回を限度とした申請が可能です。

・地域密着サービス等から広域型施設への転換事業、広域型施設におけるダウンサイジング実施事業、介護施設等の集約や再編の実施事業については、令和8年度奈良県では実施されませんのでご注意ください。

管理運営要領は、現時点での案であり、令和8年度に各補助事業が実施されるかは未定です。また、補助単価も今後変動する可能性があります。

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課 介護保険係

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線517)
ファックス:0743-53-1049

メールフォームによるお問い合わせ