赤ちゃんの駅事業について
「赤ちゃんの駅」とは
「赤ちゃんの駅」とは、誰でも自由におむつ替えや授乳・搾乳ができるスペースの愛称です。
(注)授乳できる「赤ちゃんの駅」においては、搾乳のみでもご利用いただけます。
認定施設
施設名 | 所在地 | 設備 | 利用可能時間 |
イオンモール 大和郡山 |
下三橋町741 |
・おむつ交換台 ・おむつゴミ箱 ・授乳・搾乳スペース ・給湯設備 |
10:00〜21:00 (年中無休) (注)天災等で館が休館・時短営業の場合は、それに準ずる |
認定施設を募集しています
対象施設
大和郡山市内に存するスーパーマーケット、量販店、ドラッグストアなど、来訪者を特に限定しない民間施設及び公共施設
認定の条件
以下のいずれか一つ、または両方ができる場所を有する施設であり、乳幼児を連れた子育て家族が無料で利用が可能であること。
・乳幼児のおむつ交換(ベビーベッド等、おむつ替えができる設備を有していること)
・授乳及び搾乳(カーテンやついたてなどで仕切られ、プライバシーの確保に配慮がなされていること。また、搾乳のみの利用も可能とすること)
・その他市長が有効と認める設備
(認定を受けた施設は市ホームページ等で公表されます)
申請から認定までの流れ
以下の3点を保健センターに提出してして下さい。
・「赤ちゃんの駅」設置場所の写真
・設置場所を示す資料(平面図等、手書きでも可)
審査の上「赤ちゃんの駅」に認定されれば、認定通知とともにステッカー(登録施設に掲示していただくもの)を送付します。
また、市ホームページ等に施設の情報を掲載します。
ステッカーが届きましたら、施設の出入口等の分かりやすい場所に掲示をお願い致します。

移動式赤ちゃんの駅の貸出
市内で催されるイベント・行事で、赤ちゃんのおむつ交換や授乳・搾乳等に使用できるテント「赤ちゃんの駅」を無料で貸し出します。
利用対象者:イベント主催者
利用方法:利用日が決まったら、貸出申請書(PDFファイル:98.4KB)を提出してください
貸出期間:最長7日間
(注)電話予約はできません。利用空き状況はあらかじめおたずねください。
幅210cm × 奥行き210cm × 高さ220cm
重さ11.5kg
この記事に関するお問い合わせ先
保健センター
郵便番号:639-1136
大和郡山市本庄町317-2
電話:0743-58-3333
ファックス:0743-58-3330
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月11日