令和7年第3回市議会定例会の結果について

更新日:2025年09月18日

ページID 15837

令和7年第3回市議会定例会が9月1日(月曜日)から9月18日(木曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

同意案

 同意案の詳細
件名 議決結果

教育委員会教育長の任命について

松原 義文 氏を教育長に任命することについて、議会の同意を得ます。

同意

固定資産評価審査委員会委員の選任について

馬場 勝也 氏を固定資産評価審査委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

人権擁護委員の推薦について

植松 明夫 氏を人権擁護委員に推薦することについて、議会の同意を得ます。

同意

人権擁護委員の推薦について

阪本 裕紀子 氏を人権擁護委員に推薦することについて、議会の同意を得ます。

同意

人権擁護委員の推薦について

平井 信明 氏を人権擁護委員に推薦することについて、議会の同意を得ます。

同意

 

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市職員の育児休業等に関する条例及び大和郡山市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について

育児に係る部分休業制度において新たな取得方法を追加するとともに、職員が子の年齢に応じた柔軟な働き方を選択できるよう支援するための措置について規定します。
原案可決

大和郡山市債権管理条例の制定について

本市が保有する債権について、統一的な管理基準を確立することを目的とし、具体的な債権管理の手続きに関して必要な事項を定めます。
原案可決

令和7年度大和郡山市一般会計補正予算(第3号)について

・補正額 6,691万円の増額  ・歳入歳出総額 376億7,731万円
・主な補正内容:マイナンバーカード更新に係る窓口業務増大に対応するための関連事務経費、清浄会館の旧斎場部分の解体等に要する経費など
原案可決

令和7年度大和郡山市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について

・補正額 1,986万円の増額     ・歳入歳出総額 101億5,232万8,000円
・主な補正内容:国及び県負担金等の精算の結果、超過交付が発生したことによる償還金に要する経費
原案可決

 

議認

議認の詳細
件名 議決結果

令和6年度大和郡山市一般会計歳入歳出決算について

歳入総額 368億8,388万3,000円
歳出総額 358億4,768万5,000円
実質収支額  8億3,372万2,000円

認定

令和6年度大和郡山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額 87億7,804万4,000円
歳出総額 86億634万2,000円
実質収支額 1億7,170万2,000円

認定

令和6年度大和郡山市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額 18億4,331万5,000円
歳出総額 18億4,067万8,000円
実質収支額 263万7,000円

認定

令和6年度大和郡山市介護保険事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額 97億5,813万8,000円
歳出総額 97億5,700万3,000円
実質収支額 113万5,000円

認定

令和6年度大和郡山市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額 3,445万3,000円
歳出総額 2,835万2,000円
実質収支額 610万1,000円

認定

令和6年度大和郡山市公園墓地事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額 5,366万9,000円
歳出総額 983万6,000円
実質収支額 4,383万3,000円

認定

令和6年度大和郡山市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額 838万円
歳出総額 838万円
実質収支額 0円

認定

意見書案

意見書案の詳細
件名 議決結果
学校施設を良好に保ち、快適な教育環境を確保することに関する意見書について(PDFファイル:120.8KB) 原案可決

表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

賛否が分かれた議案

賛否が分かれた議案(PDFファイル:89.3KB)

テキストリンクをクリックすると、ご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ