令和7年第1回市議会定例会の結果について

更新日:2025年03月19日

ページID 15834

令和7年第1回市議会定例会が3月3日(月曜日)から3月19日(水曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

報告

報告の詳細
件名 議決結果

専決処分報告について(令和6年度大和郡山市一般会計補正予算(第6号))

・補正額 4億2,484万3,000円の増額

・歳入歳出総額 360億1,431万3,000円

・主な補正内容:物価高騰対策重点支援金を給付する経費。(住民税非課税世帯に対し3万円、住民税非課税世帯のうち18歳以下の児童を養育する世帯に対し、児童1人当たり2万円)
承認

同意案

同意案の詳細

件名 議決結果

人権擁護委員の推薦について

畑野 須美子 氏を人権擁護委員に推薦することについて、議会の同意を得ます。

同意

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例及び大和郡山市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

超過勤務の免除対象となる子の範囲を3歳に満たない子から小学校就学の始期に達するまでの子に拡大するとともに、職員の介護離職防止のため、仕事と介護の両立支援制度の強化等の措置についての規定を整備するものです。

原案可決

大和郡山市の議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について

令和6年8月8日付の人事院勧告に伴い、民間賃金水準との較差の是正を図るため、議会の議長、副議長 及び 議員 の期末手当について、国の特別職の職員に準じ、0.05月分の増額改定を行い、昨年12月支給分から適用するものです。

原案可決

大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例等の一部改正について

議案第2号と同様、人事院勧告に伴い国の給与制度に準じ、一般職の職員の給料月額について、若年層に特に重点を置き平均で3.0%、会計年度任用職員の給料月額について、平均で11.1%相当額の増額を昨年4月1日に遡及して適用するとともに、期末手当 及び 勤勉手当について、いずれも昨年12月支給分から0.05月分の増額改定を行うものです。

原案可決

市道路線の変更について

清浄会館の再整備に伴い、市道である大阪口清浄線の変更を行うものです。

可決

情報端末購入契約の追認について

議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、本来、議会の議決を経て契約すべきであった、令和元年7月17日の庁舎内で使用するパソコン等の更新契約、金額4,191万9,012円について、議会の議決を経ていなかったため、追認の議決を得るものです。

可決

塵芥車購入契約の追認について

議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定に基づき、本来、議会の議決を経て契約すべきであった、令和5年12月13日の清掃センターのごみ収集業務のための塵芥車両2台の更新契約、金額2,170万円について、議会の議決を経ていなかったため、追認の議決を得るものです。

可決

令和6年度大和郡山市一般会計補正予算(第7号)について

・補正額 11億1,489万4,000円の増額

・歳入歳出総額 371億2,920万7,000円

・主な補正内容:人事院勧告及び当初予算算定時以降の職員給与費等の増減、省エネルギー設備導入補助事業に要する経費、ポータブルトイレや簡易ベッド等の備蓄品購入事業に要する経費、中学校トイレ全面改修事業に要する経費など

原案可決

令和6年度大和郡山市介護サービス事業特別会計補正予算(第1号)について

・補正額 150万円の増額 ・歳入歳出総額 2,905万4,000円

・主な補正内容:要支援者のケアプラン作成に要する経費など

原案可決

大和郡山市印鑑条例の一部改正について

現在、住民票及びマイナンバーカードへの旧氏の記載が可能となっていることに加え、新たに印鑑登録についても、旧氏による印鑑の登録を可能とするため、所要の改正を行うものです。

原案可決

大和郡山市附属機関設置条例の一部改正について

史跡郡山城跡保存活用計画の策定が完了することから、その計画の策定に関する審議を行っていた委員会を、史跡郡山城跡の調査及び、整備について検討を行う委員会に変更するとともに、郡山城跡公園の整備内容について審議していた委員会を廃止するため、また、近鉄郡山駅前店舗等公共駐車場共同開発事業者の選定を行う「近鉄郡山駅前店舗等公共駐車場共同開発事業者選定委員会」を設置するため、所要の改正を行うものです。

原案可決

大和郡山市の市長等の給与に関する条例の一部改正について

議案第5号及び第6号において、議会の議決を経ずに財産の取得に関する契約を締結していたことについて、市長等の管理監督責任に鑑み、令和7年4月分の市長及び副市長の給与について、100分の10を減額するものです。

原案可決

職員の退職手当に関する条例の一部改正について

雇用保険法に基づく就業促進手当のうち、安定した職業以外の職業への就職を促すための就業手当については、昨今の全国的な人手不足の状況下において、そのような就職を政策的に促進する意義が薄れたため、廃止されます。それに伴い、当市の本条例についても所要の改正を行うものです。

原案可決

大和郡山市国民健康保険税条例の一部改正について

地方税法施行令の一部改正に伴い、被保険者間の保険税負担の公平性の確保及び、中間所得者層の負担軽減を図るため、国民健康保険税の後期高齢者支援金等課税額の限度額を22万円から24万円に引き上げるものです。

原案可決

大和郡山市立小学校、中学校及び幼稚園の設置に関する条例の一部改正について

令和7年3月31日をもって昭和幼稚園が閉園することに伴い、所要の改正を行います。

原案可決

大和郡山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び大和郡山市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について

家庭的保育事業者等が、連携施設の確保が困難な場合において、適切な支援が可能である場合については、当該連携施設を確保しないことを可能とする経過措置の期間を延長するほか、連携施設の確保要件の見直しを図るものです。

原案可決

大和郡山市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について

児童福祉法の一部改正に伴い、新たに市町村の認可事業となった乳児等通園支援事業について、本市において同事業を実施するにあたり必要となる設備及び運営に関する基準について所要の事項を定めるため、本条例を制定するものです。

原案可決

大和郡山市下水道条例の一部改正について

本市の水道事業が奈良県広域水道企業団へ統合されることに伴う大和郡山市水道事業給水条例の廃止に際し、今後、「奈良県広域水道企業団水道事業の給水及び水道用水供給事業の用水供給に関する条例」に基づき下水道使用料を算定するため、所要の改正を行うものです。

原案可決

大和郡山市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について

非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部改正に伴い、当市の本条例についても、算定の基礎となる額及び扶養に係る補償基礎額への加算額を改めるものです。

原案可決

大和郡山市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正について

消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令の一部改正に伴い、当市の本条例についても、非常勤消防団員の処遇改善を図るため、消防団員退職報償金の支給に係る勤務年数区分を改めるものです。

原案可決

刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について

刑法の一部改正に伴い、懲役及び禁錮が廃止され、これらに代えて拘禁刑が創設されたことから関係する8条例について、所要の改正を行うものです。

原案可決

大和郡山市高齢者、障害者等の移動等の円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める条例の一部改正について

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の一部改正に伴い、引用条文にずれが生じるため、所要の整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市手数料徴収条例の一部改正について

本市における地籍調査事業において、奈良県による当該地籍調査の認証後、成果の写しの交付が可能となることに伴い、その交付手数料の額を定めるものです。

原案可決

令和7年度大和郡山市一般会計予算について

歳入歳出総額 370億5,000万円
前年度対比 29億7,000万円(8.7%)の増

原案可決

令和7年度大和郡山市国民健康保険事業特別会計予算について

歳入歳出総額 92億7,298万円
前年度対比 2億2,376万1千円(2.4%)の減

原案可決

令和7年度大和郡山市後期高齢者医療事業特別会計予算について

歳入歳出総額 20億2,158万6,000円
前年度対比 2,621万6,000円(1.3%)の減

原案可決

令和7年度大和郡山市介護保険事業特別会計予算について

歳入歳出総額 101億3,246万8,000円
前年度対比 2億9,794万6,000円(3.0%)の増

原案可決

令和7年度大和郡山市介護サービス事業特別会計予算について

歳入歳出総額 2,760万4,000円
前年度対比 5万円(0.2%)の増

原案可決

令和7年度大和郡山市公園墓地事業特別会計予算について

歳入歳出総額 1,152万3,000円
前年度対比 60万1,000円(5.0%)の減

原案可決

令和7年度大和郡山市公共用地先行取得事業特別会計予算について

歳入歳出総額 6億3,728万2,000円
前年度対比 5億7,695万5,000円(956.4%)の増

原案可決

令和7年度大和郡山市下水道事業会計予算について

収益的収入 27億7,248万6,000円(0.6%増) 収益的支出 24億8,751万円(1.8%減)

資本的収入 13億1,897万8,000円(5.7%減) 資本的支出 22億6,633万9,000円(0.3%減)

原案可決

議員提出議案

議員提出議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市議会委員会条例の一部改正について

奈良県広域水道企業団へ水道事業が統合されることに伴い、本市議会における常任委員会の名称を「建設水道常任委員会」から「建設常任委員会」に改めるものです。

原案可決

意見書案

0703賛否表

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ