令和6年第3回市議会定例会の結果について

更新日:2024年09月20日

ページID 15407

令和6年第3回市議会定例会が9月2日(月曜日)から9月19日(木曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

固定資産評価審査委員会委員の選任について

廣野隆信氏を固定資産評価審査委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について

生活保護法の一部改正に伴い、「進学準備給付金」を「進学・就職準備給付金」と名称を改めるほか、児童手当法の一部改正に伴い、児童手当における特例給付が廃止されることから、所要の改正を行うものです。
原案可決

大和郡山市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について

令和6年8月6日の発志院町地区の都市計画決定に伴い、所要の改正を行うものです。
原案可決

大和郡山市ひとり親家庭等医療費の助成に関する条例の一部改正について

ひとり親家庭等医療費の助成制度の所得限度額においては、児童扶養手当法施行令に規定する児童扶養手当の所得限度額に準じており、同令の一部改正に伴い、引用条項の整理を行うものです。
原案可決

大和郡山市国民健康保険条例の一部改正について

令和6年12月2日をもって現行の被保険者証が廃止されることに伴い、被保険者証の返還に応じない者に対する罰則規定を削るほか、引用条項の整理を行うものです。
原案可決

奈良県広域水道企業団の設立に関する協議について

水道事業等の事務を共同処理するため、地方自治法第284条第2項の規定により規約を定め、一部事務組合である奈良県広域水道企業団を設立することについて、議会の議決を得るものです。
可決

奈良広域水質検査センター組合規約の変更について

奈良広域水質検査センター組合は、令和7年3月31日をもって解散することを予定しているため、事務の承継に伴い、所要の変更を行うものです。
可決

奈良広域水質検査センター組合の解散について

奈良広域水質検査センター組合は、奈良県奈良県広域水道企業団への統合に伴い、令和7年3月31日をもって解散するものです。
可決

奈良広域水質検査センター組合の解散に伴う財産処分について

奈良広域水質検査センター組合の解散に伴い、同組合の物品や基金等の法定財産、現金や文書等の法定外財産について承継や精算、配分などの方針を定めるものです。
可決

奈良県後期高齢者医療広域連合規約の変更について

令和6年12月2日をもって現行の被保険者証が廃止され、同日以後は被保険者証及び資格証明書が発行されないことから、所要の変更を行うものです。
可決

令和6年度大和郡山市一般会計補正予算(第3号)について

・補正額 9,393万2,000円の増額  ・歳入歳出総額 352億4,347万9,000円
・主な補正内容:本年度の定額減税制度に伴う課税額から減税しきれない分を補足する給付金に要する経費、近鉄九条駅付近に新設予定の医療機関に併設の病児保育施設の整備費用の一部に対する補助金、郡山城の櫓の外壁を再塗装する経費、郡山南小学校の渡り廊下の改修のための設計業務に要する経費など
原案可決

令和6年度大和郡山市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について

・補正額 7,015万8,000円の増額 ・歳入歳出総額 99億468万円
・主な補正内容: 国及び県負担金等の精算の結果、超過交付が発生したことによる償還金に要する経費

原案可決

 

議認

議認の詳細
件名 議決結果

令和5年度大和郡山市一般会計歳入歳出決算について

歳入総額361億7,134万4,000円
歳出総額351億4,704万4,000円
実質収支額 6億1,519万1,000円

認定

令和5年度大和郡山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額93億3,494万8,000円
歳出総額91億7,837万8,000円
実質収支額 1億5,657万円

認定

令和5年度大和郡山市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額16億8,560万3,000円
歳出総額16億8,357万2,000円
実質収支額 203万1,000円

認定

令和5年度大和郡山市介護保険事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額94億8,286万1,000円
歳出総額94億8,186万8,000円
実質収支額 99万3,000円

認定

令和5年度大和郡山市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額3,346万2,000円
歳出総額2,563万1,000円
実質収支額 783万1,000円

認定

令和5年度大和郡山市公園墓地事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額6,015万5,000円
歳出総額901万5,000円
実質収支額 5,114万円

認定

令和5年度大和郡山市公共用地先行取得事業特別会計歳入歳出決算について

歳入総額1,580万円
歳出総額840万2,000円
実質収支額 739万8,000円

認定

令和5年度大和郡山市水道事業会計決算について

収益決算額(税抜)20億787万9,000円 費用決算額(税抜)17億7,495万9,000円

収入決算額(税込)  1億58万1,000円   支出決算額(税込)  10億1,359万8,000円

認定

令和5年度大和郡山市下水道事業会計決算について

収益決算額(税抜)25億5,790万1,000円 費用決算額(税抜)22億7,889万1,000円

収入決算額(税込)10億3,439万6,000円 支出決算額(税込)18億9,646万2,000円

認定

議員提出議案

 

大和郡山市議会議員定数条例の一部改正について
件名 議決結果

大和郡山市議会議員定数条例の一部改正について

市議会議員の定数について、財政負担を軽減する観点から、20人を18人に削減するものです。(令和9年4月に執行予定の一般選挙から)

原案可決

 

意見書案

意見書案の詳細
件名 議決結果

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の潜在的な患者に対する適切な対応を求める意見書について(PDFファイル:149.4KB)

原案可決
大学の学費に関する意見書について(PDFファイル:108.8KB) 原案可決
訪問介護基本報酬の引上げと介護報酬再改定を求める意見書について(PDFファイル:136.8KB) 原案可決

表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ