令和5年第4回市議会定例会の結果について

更新日:2023年12月15日

ページID 13903

令和5年第4回市議会定例会が12月4日(月曜日)から12月15日(金曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

教育委員会委員の任命について

岩田 淳尚 氏を教育委員会委員に任命することについて、議会の同意を得ます。

同意

教育委員会委員の任命について

松山 末子 氏を教育委員会委員に任命することについて、議会の同意を得ます。

同意

 

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市空家等の適正管理に関する条例の一部改正について

空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正に伴い、本条例の引用条項の整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市の議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて、市議会議員の期末手当について引き上げを行うものです。

原案可決

大和郡山市の市長等の給与に関する条例及び大和郡山市教育委員会の教育長の給与等に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて、特別職の期末手当について引き上げを行うものです。

原案可決

大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例及び大和郡山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて、若年層を中心とした一般職の職員と会計年度任用職員の給料月額・期末手当及び一般職の職員の勤勉手当についてそれぞれ引き上げを行うものです。

原案可決

災害派遣手当の支給に関する条例の一部改正について

新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部改正に伴い、派遣された職員に支給される手当の名称を改めるほか、引用条項等について所要の整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について

就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部改正に伴い、本条例における引用条項の整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市臨時外来検査センター条例の廃止について

令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の位置づけが5類感染症に移行し、市内医療機関等による検査が容易に可能となっていることから、本条例については廃止するものです。

原案可決

大和郡山市附属機関設置条例の一部改正について

経年劣化が進んでいる城址会館について、指定文化財としての適切な保存及び、魅力的な活用方針の策定のため「城址会館整備活用検討委員会」を設置するものです。

原案可決

大和郡山市国民健康保険税条例の一部改正について

出産する被保険者の国民健康保険税について、産前産後期間相当分の所得割額及び均等割額を免除するため所要の改正をするものです。

原案可決

大和郡山市公共施設維持管理基金条例の制定について

庁舎建設事業の完了に伴い、大和郡山市庁舎建設基金に属する積立金を、本市公共施設の将来にわたる維持管理費用に充てるため、本条例を制定するものです。

原案可決

大和郡山市かんざん園基金条例の廃止について

令和5年度に養護老人ホームかんざん園の空調改修工事の財源として同基金を全額取り崩しし、基金設置当初の目的を達成したため、本条例を廃止するものです。

原案可決

大和郡山市市民生活支援基金条例の廃止について

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市民等を支援するための同基金について、同感染症の位置づけが5類感染症に移行し、基金設置当初の目的が達成されたため、本条例を廃止するものです。

原案可決

大和郡山市学校給食費徴収条例の一部改正について

子育て支援及び教育環境の充実のため、令和6年4月1日より中学校給食費の無償化を実施するため、所要の改正を行うものです。

原案可決

市道路線の認定について

従前より大和郡山市で整備していた道路2路線を市道認定するものです。

可決

令和5年度大和郡山市一般会計補正予算(第5号)について

  • 補正額 3億5,415万4,000円の増額     
  • 歳入歳出総額 354億3,819万8,000円
  • 主な補正内容:人事院勧告及び当初予算算定時以降の職員給与費等の増減、ふるさと納税事業に要する経費の増額、給食センター空調設備改修経費など
原案可決

令和5年度大和郡山市一般会計補正予算(第6号)について

  • 補正額 8億7,342万4,000円の増額     
  • 歳入歳出総額 363億1,162万2,000円
  • 主な補正内容:特に物価高の影響を受ける低所得者世帯を対象として、さらに1世帯あたり7万円の価格高騰重点支援金を支給する経費など
原案可決

令和5年度大和郡山市水道事業会計補正予算(第1号)について

・収益的収入の補正額 200万2,000円の増額 収益的収入の総額 21億  520万2,000円

・収益的支出の補正額 200万2,000円の増額 収益的支出の総額 19億6,692万9,000円

・主な補正内容:物価高騰の負担を軽減するため市民や企業の水道料金1ヵ月分の基本料金の免除に要する経費など

原案可決

 

意見書案

意見書案の詳細
件名 議決結果
認知症との共生社会の実現を求める意見書につい(PDFファイル:95KB) 原案可決
医療・介護・障害福祉分野における処遇改善等を求める意見書について(PDFファイル:73.7KB) 原案可決
物価上昇に見合う老齢基礎年金等の支給額の改善を求める意見書について(PDFファイル:50.5KB) 原案可決
国の責任で教職員未配置・未補充問題の改善を求める意見書について(PDFファイル:56.4KB) 原案可決
従来型(紙)健康保険証の存続を求める意見書について 否決

表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

請願

請願の詳細
件名 議決結果
県域水道一体化における「情報公開」を求める請願について 採択

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ