令和5年第2回市議会定例会の結果について

更新日:2023年07月05日

ページID 13282

令和5年第2回市議会定例会が6月22日(木曜日)から7月5日(水曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

農業委員会委員の任命について

飯田 喜代視 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

農業委員会委員の任命について

中津 甚之丞 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

農業委員会委員の任命について

中筋 光弘 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

農業委員会委員の任命について

東口 義巳 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

農業委員会委員の任命について

乾 忠記 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

農業委員会委員の任命について

亀岡 靜代 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

農業委員会委員の任命について

横川 豊和 氏を農業委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

 

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について

生活保護の医療扶助において、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認が令和6年3月から導入されることに伴い、外国人の生活保護受給者も資格確認の対象に含めるため、当該事務を独自利用事務として個人番号の利用を可能とする旨の規定を設けるとともに、個人番号を利用して他の事務と業務が連携できるようにするものです。

原案可決

こども家庭庁設置法等の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について

こども家庭庁設置法、こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律、それに伴う内閣府令等の施行に伴い、関係法律を引用している大和郡山市立幼稚園預かり保育条例、大和郡山市幼保連携型認定こども園条例、大和郡山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例、大和郡山市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の4条例について、引用条項等の整理を行うものです。

原案可決

工場等の建設に伴う道路、水路及び周辺農地等の保全に関する条例の廃止について

都市計画法が整備され、工場等の大規模開発に対し、よりきめ細かな指示が可能となったことに加え、宅地造成等規制法の一部改正に伴い全国一律の基準で盛土等を包括的に規制することが可能となったことから、都市計画法の制定以前に本市が独自に制定した本条例を廃止するものです。

原案可決

大和郡山市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について

都市計画決定された「小泉町地区」における建築物の用途の制限、建ぺい率、容積率及び建物の高さの最高限度等を定めるものです。

原案可決

大和郡山市税条例の一部改正について

地方税法等の一部改正に伴い、国税である森林環境税を令和6年度から個人住民税と併せて市が賦課徴収することによる所要の改正を行うほか、個人住民税について給与所得者が用いる扶養親族等申告書の記載事項の簡素化、軽自動車税についてメーカーによる不正が原因で納税不足額を徴収する際の加算割合の変更、引用条項の整理等、所要の改正を行うものです。

原案可決

市立郡山中学校トイレ全面改修工事請負契約について

共同企業体を含む条件付き一般競争入札により、藤本建設株式会社 代表取締役 藤本 正義と、契約金額2億7千60万円で市立郡山中学校トイレ全面改修工事請負契約を締結するものです。

可決

市立郡山西中学校トイレ全面改修工事請負契約について

共同企業体を含む条件付き一般競争入札により、株式会社木村組 代表取締役 木村 隆男と、契約金額2億1千560万円で市立郡山西中学校トイレ全面改修工事請負契約を締結するものです。

可決

市立郡山東中学校トイレ全面改修工事請負契約について

条件付き一般競争入札により、和光建設株式会社 代表取締役 峠 隆雄と、契約金額1億9千338万円で市立郡山東中学校トイレ全面改修工事請負契約を締結するものです。

可決

令和5年度大和郡山市一般会計補正予算(第3号)について

  • 補正額 9億6,398万6,000円の増額
  • 歳入歳出総額 350億4,641万6,000円
  • 国庫補助金の超過交付額の返還に要する経費、マイナポイントの申込期限の延長によるポイント申請のサポート事業に要する経費、市内各所のこども食堂や学習支援事業の運営をNPO法人等に委託する経費、大和郡山病院が整備中の病児保育施設における物価高騰に伴う建設費用の増加分に要する補助金、昭和こども園施設整備事業における国の補助割合が上昇したことに伴う補助金総額の増加分、新型コロナウイルスワクチンの接種について65歳以上及び基礎疾患を有する市民を対象とした前期の接種と5歳以上の全ての市民を対象とした秋以降の接種に要する経費、物価高騰の影響を受けている市内生活者への支援としてのプレミアム率が最大40パーセントとなる電子版プレミアム付商品券発行事業の実施に要する経費、近鉄筒井駅周辺の治水対策に要する経費、冠山町地内における排水路改修工事に要する経費、将来にわたる公債費負担を軽減するための事業債の繰上償還に要する経費など
原案可決

議員提出議案

議員提出議案の詳細
件名 議決結果

市長の専決処分事項の指定について

議会の権限に属する事項である「法律上その義務に属する損害賠償の額を定めること。」について、事務の迅速化及び効率化を図り、早急に損害賠償を行うため、市長が専決処分することができる事項として指定するものです。

原案可決

意見書案

意見書案の詳細
件名 議決結果
特別支援学校・学級等への教員等の適切な配置を求める意見書について(PDFファイル:123.3KB) 原案可決
生物多様性の保全・ネイチャーポジティブの対策の強化を求める意見書について(PDFファイル:130.9KB) 原案可決
「健康保険証の一律廃止」の撤回を求める意見書について 否決
小・中学校給食費無償化を求める意見書について(PDFファイル:105.9KB) 原案可決

表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ