令和4年第4回市議会定例会の結果について

更新日:2022年12月14日

ページID 12469

令和4年第4回市議会定例会が12月1日(木曜日)から12月14日(水曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

公平委員会委員の選任について

大久保 英二 氏を公平委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

公平委員会委員の選任について

酒井 久明 氏を公平委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

 

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市の議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて、市議会議員の期末手当について引き上げを行うものです。

原案可決

大和郡山市の市長等の給与に関する条例及び大和郡山市教育委員会の教育長の給与等に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて、特別職の期末手当について引き上げを行うものです。

原案可決

大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例及び大和郡山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて、若年層を中心とした一般職の職員と会計年度任用職員の給料月額及び一般職の職員の勤勉手当についてそれぞれ引き上げを行うものです。

原案可決

職員の退職手当に関する条例及び職員の定年の引上げ等に伴う関係条例の整備に関する条例の一部改正について

国家公務員退職手当法の運用方針等の一部改正に準じ、非常勤職員に対して職員の退職手当に関する条例を適用するための要件を緩和するとともに、令和4年9月に制定した職員の定年の引上げ等に伴う関係条例の整備に関する条例のうち、職員の退職手当に関する条例の改正部分について、早期退職に関し、所要の整理を行うものです。

原案可決

大和郡山市附属機関設置条例の一部改正について

郡山城跡が国史跡に指定されたことを受け、文化財の専門的見地から指導、助言を受けながら史跡の保存活用計画の策定を円滑に進めるため、「郡山城跡調査委員会」を発展的に解消して「史跡郡山城跡保存活用計画策定委員会」に改めるものです。

原案可決

大和郡山市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について

個人情報の保護に関する法律が令和5年4月1日から地方公共団体においても適用されることに伴い、今後も従前と同様の運用を行えるよう必要な事項を定め、現在の大和郡山市個人情報保護条例については廃止するものです。

原案可決

大和郡山市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正について

現在、子ども医療費助成の対象者は15歳に達する年度の年度末までの者となっていますが、子育て世帯を支援し、子どもが必要な医療を受けることができるよう、「出生の日から18歳に達する年度の年度末までの者」までに対象者を拡大するものです。

原案可決

市道路線の認定について

都市計画法により帰属した道路及び寄附行為を受けた道路3路線を市道認定するものです。

可決

令和4年度大和郡山市一般会計補正予算(第7号)について

  • 補正額 1億8,076万2,000円の増額     
  • 歳入歳出総額 371億8,800万9,000円
  • 主な補正内容:人事院勧告及び当初予算算定時以降の職員給与費等の増減、庁舎や西田中町ふれあいセンター、西田中町共同浴場、新町南共同浴場、公立の保育園及び認定こども園、保健センター、衛生センター、小・中学校、幼稚園、各公民館、学校給食センターにおける原油価格の高騰に伴う燃料費及び光熱水費の不足分に要する経費、マイナポイント専用窓口の設置延長に要する経費、知事選挙及び県議会議員選挙並びに市議会議員選挙の準備に要する経費、子ども医療費助成の対象を高校生まで拡大し通院の一部負担金についても減額を講じる制度の準備に要する経費、大和郡山病院において子どもの発病時に利用できる病児保育施設を開設するための整備費用の補助に要する経費、使用を見合わせている小学校の校庭遊具を安全基準に適合させる修繕に要する経費、令和4年9月初旬の豪雨により被害を受けた農地等の災害復旧に要する経費など
原案可決

令和4年度大和郡山市水道事業会計補正予算(第3号)について

  • 収益的支出の補正額 1,752万1,000円の増額
  • 収益的支出の総額 20億1,295万3,000円
  • 主な補正内容:原油価格の高騰の影響を受けて、引き続き水道事業の安定的な運営を図るため、上昇している電気料金に対応する経費など
原案可決

 

議員提出議案

議員提出議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市ケアラー支援条例の制定について

ケアラーの支援に関して基本理念を定め、市の責務並びに市民等、事業者及び関係機関の役割を明らかにするとともに、ケアラーの支援に関して基本となる事項を定めるものです。

継続審査

大和郡山市の非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について

議員が市が設置する各種審議会や委員会などの委員として活動する場合に、当該委員としての報酬の支給を受けないこととするものです。

原案可決

意見書案

意見書案の詳細
件名 議決結果
インボイス制度の実施延期を求める意見書について 否決
旧統一協会等による被害の防止・救済を求める意見書について(PDFファイル:120.1KB) 原案可決
知的障がい者・知的障がい行政の国の対応拡充を求める意見書について(PDFファイル:73.5KB) 原案可決
帯状疱疹ワクチンへの助成並びに定期接種化を求める意見書について(PDFファイル:82.7KB) 原案可決

表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ