令和4年第1回市議会定例会の結果について

更新日:2022年03月22日

ページID 11300

令和4年第1回市議会定例会が3月3日(木曜日)から3月22日(火曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。

報告

報告の詳細
件名 議決結果

専決処分報告について(令和3年度大和郡山市一般会計補正予算(第11号))

  • 補正額 6億526万9,000円の増額
  • 歳入歳出総額 395億6,366万1,000円
  • 主な補正内容:子育て世帯に対する給付事業について国の現金一括給付を可能とする方針により現金10万円を一括給付するのに要する経費
承認

専決処分報告について(令和3年度大和郡山市一般会計補正予算(第12号))

  • 補正額 11億8,750万円の増額
  • 歳入歳出総額 407億5,116万1,000円
  • 主な補正内容:新型コロナウイルス感染症の影響に対し速やかに生活・暮らしの支援を行う観点から、住民税非課税世帯等に対して行う10万円の臨時特別給付金給付事業に要する経費
承認

 

同意案

同意案の詳細
件名 議決結果

監査委員の選任について

本浩司氏を監査委員に選任することについて、議会の同意を得ます。

同意

人権擁護委員の推薦について

畑野須美子氏を人権擁護委員に推薦することについて、議会の同意を得ます。

同意

人権擁護委員の推薦について

谷平裕都子氏を人権擁護委員に推薦することについて、議会の同意を得ます。

同意

議案

議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市税条例の一部改正について

文化財保護法による史跡指定を受け、自己の利用に供される土地・家屋について、利用が大幅に制限されることから、固定資産税及び都市計画税の課税免除又は減額に係る不均一課税規定を設けるものです。

原案可決

大和郡山市国民健康保険税条例の一部改正について

小学校入学前の未就学児における国民健康保険税の基礎課税額及び後期高齢者支援金等課税額の均等割額を半額に減額するものです。

原案可決

市道路線の認定について

都市計画法により帰属した道路及び寄附行為を受けた道路4路線を市道認定するものです。

可決

令和3年度大和郡山市一般会計補正予算(第13号)について

  • 補正額 1億9,503万2,000円の増額
  • 歳入歳出総額 409億4,619万3,000円
  • 主な補正内容:マイナンバーカードを使った転入転出手続きのワンストップ化のためのシステム改修に要する経費、自立支援給付費及び障害介護給付費の増額、椎木町歩道設置工事に係る測量設計等委託料、大規模盛土造成地の第二次スクリーニング計画策定に要する経費、小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策に必要となる物品等の購入に要する経費など
原案可決

令和3年度大和郡山市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)について

  • 補正額 5,160万1,000円の増額
  • 歳入歳出総額 15億975万6,000円
  • 主な補正内容:保険料収納見込み額の増額に伴う後期高齢者医療広域連合納付金の増額補正
原案可決

大和郡山市地域の絆応援助成金条例の制定について

本市への移住・定住及び市内中小企業への就業促進等を図るため、中小企業に雇用され市内に定住する若年者に対し奨学金返還の一部を支援するものです。

原案可決

大和郡山市都市計画審議会条例の一部改正について

都市建設部都市計画課が「まちづくり戦略課」及び「まちづくり事業課」に分割されることから、大和郡山市都市計画審議会の庶務担当部署を「まちづくり戦略課」と改めるものです。

原案可決

大和郡山市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

「妊娠・出産・育児等と仕事の両立支援のために講じる措置」に係る人事院規則の一部改正に伴い育児休業等を取得しやすい勤務環境の整備を図るため、非常勤職員の育児休業及び部分休業の取得要件のうち、在職期間の要件を廃止するとともに、職員に対する育児休業にかかる研修の実施及び育児休業に関する相談体制の整備等の措置を講じる旨を定めるものです。

原案可決

大和郡山市の非常勤の特別職の職員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について

地方教育行政の組織及び運営に関する法律の規定により「大和郡山市学校運営協議会」を設置し、その委員に対して年額の報酬を支給する旨を規定するものです。

原案可決

大和郡山市消防団条例の一部改正について

消防団員が災害において出動を行った際の手当について、消防団員の処遇改善を図るべく出動報酬としての支給に改め、報酬額について増額するものです。

原案可決

大和郡山市消防団員等公務災害補償条例の一部改正について

消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律が一部改正され、公務災害補償を受ける権利を公庫に担保として供することが廃止されることに準じ、所要の改正を行うものです。

原案可決

大和郡山市防災センター条例の廃止について

大和郡山市防災センターについて、奈良県広域消防組合の全体統合に向けて本施設を無償譲渡することに伴い、本条例を廃止するものです。

原案可決

奈良県広域消防組合規約の変更について

奈良県広域消防組合議会の構成及び定数を改めるとともに、その任期を延長するにあたり、関係地方公共団体の議会の議決を得るものです。

可決

令和4年度大和郡山市一般会計予算について

歳入歳出総額 338億1,000万円
前年度対比 32億4,000万円(8.7%)の減

原案可決

令和4年度大和郡山市国民健康保険事業特別会計予算について

歳入歳出総額 100億4,042万3,000円
前年度対比 8,780万円(0.1%)の減

原案可決

令和4年度大和郡山市後期高齢者医療事業特別会計予算について

歳入歳出総額 17億4,155万4,000円
前年度対比 2億8,339万9,000円(19.4%)の増

原案可決

令和4年度大和郡山市介護保険事業特別会計予算について

歳入歳出総額 91億6,741万3,000円
前年度対比 1億8,176万3,000円(2.0%)の増

原案可決

令和4年度大和郡山市介護サービス事業特別会計予算について

歳入歳出総額 2,550万3,000円
前年度対比 183万4,000円(7.7%)の増

原案可決

令和4年度大和郡山市公園墓地事業特別会計予算について

歳入歳出総額 1,082万5,000円
前年度対比 26万1,000円(2.4%)の減

原案可決

令和4年度大和郡山市公共用地先行取得事業特別会計予算について

歳入歳出総額3億2,407万2,000円
前年度対比16億4,517万3,000円(83.5%)の減

原案可決

令和4年度大和郡山市水道事業会計予算について

収益的収入  21億9,211万7,000円(1.53%減)収益的支出 19億9,305万円(0.92%減)
資本的収入 7,588万2,000円(20.93%減)資本的支出 10億7,119万2,000円(1.45%増)

原案可決

令和4年度大和郡山市下水道事業会計予算について

収益的収入 27億3,007万8,000円(0.15%増) 収益的支出 25億2,997万円(0.54%増)
資本的収入 14億6,876万6,000円(3.70%減)資本的支出 22億5,512万9,000円(0.59%減)

原案可決

大和郡山市の議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて市議会議員の期末手当について引き下げを行うものです。

原案可決

大和郡山市の市長等の給与に関する条例及び大和郡山市教育委員会の教育長の給与等に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて特別職の期末手当について引き下げを行うものです。

原案可決

大和郡山市の一般職の職員の給与に関する条例及び大和郡山市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について

人事院勧告を受けて一般職の職員及び会計年度任用職員の期末手当について引き下げを行うものです。

原案可決

議員提出議案

議員提出議案の詳細
件名 議決結果

大和郡山市議会委員会条例の一部改正について

大和郡山市行政組織条例の一部改正に伴い関係条文について所要の改正を行うものです。

原案可決

 

意見書案

決議案

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 

郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336

メールフォームによるお問い合わせ