令和3年第4回市議会定例会の結果について
令和3年第4回市議会定例会が12月2日(木曜日)から15日(水曜日)まで、開かれました。
議決結果は以下のとおりです。
報告
件名 | 議決結果 |
---|---|
専決処分報告について(令和3年度大和郡山市一般会計補正予算(第9号))
|
原案可決 |
同意案
件名 | 議決結果 |
---|---|
公平委員会委員の選任について福井義尚氏を公平委員会委員に選任することについて、議会の同意を得ます。 |
同意 |
教育委員会委員の任命について菊岡洋之氏を教育委員会委員に任命することについて、議会の同意を得ます。 |
同意 |
議案
件名 | 議決結果 |
---|---|
大和郡山市企業版ふるさと納税基金条例の制定について地域再生法の規定に基づく「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に要する経費の財源に充てるため、大和郡山市企業版ふるさと納税基金を設置し、その管理及び処分の基準等、基金の設置及び運用に関する所要の事項を定めるものです。 |
原案可決 |
大和郡山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び大和郡山市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営 に関する基準を定める条例の一部改正について家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準等の一部改正に伴い、保育所等の子ども・子育て支援を行う事業者等が作成、保存等を行うものや、保育所等と保護者との間の手続き等に関するもので、電磁的方法による対応も可能とする旨の規定を設けるものです。 |
原案可決 |
大和郡山市国民健康保険条例の一部改正について産科医療補償制度の掛金が減額されることに伴い、出産育児一時金を増額することで現在支給されている総額42万円を維持するものです。 |
原案可決 |
大和郡山市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について都市計画決定された「郡山城跡公園地区」、「奈良県中央卸売市場地区」における建築物の用途の制限、建ぺい率、容積率及び建物の高さの最高限度等を定めるものです。 |
原案可決 |
大和郡山市行政組織条例の一部改正について子育て支援の取り組みを推進するため、「福祉健康づくり部」を分割し、子ども・子育て及び健康づくりに関連する業務を集約した「すこやか健康づくり部」を創設するものです。 |
原案可決 |
大和郡山市固定資産評価審査委員会条例及び大和郡山市職員の服務の宣誓に関する条例の一部改正について押印の見直しに伴い、条例において押印を規定しているもののうち、省略することができるものについて、所要の改正を行うものです。 |
原案可決 |
大和郡山市学校給食費徴収条例の制定について学校給食費の徴収は各学校が行っていますが、教職員の負担軽減を図り、給食費のより適切な管理体制を確保するため、市が直接徴収を実施するものです。 |
原案可決 |
大和郡山市水洗便所改造資金貸付基金条例の一部改正について環境衛生の向上に資するために行っている水洗便所改造資金の貸付要件を緩和し、貸付金の償還期間を24カ月以内から50カ月以内とすることで、貸付金の利用促進を図り、下水道利用者の増加に努めるものです。 |
原案可決 |
奈良広域水質検査センター組合を組織する構成団体数の減少及び規約の変更について奈良広域水質検査センター組合の構成団体数が減少し、規約の変更が必要となることから、地方自治法の規定に基づき同組合の構成団体間で協議を行うことについて、議会の議決を得ます。 |
可決 |
権利の放棄について弁済を受けていた同和対策事業関連弁償金の残額について、債務者本人が死亡し、法定相続人が相続放棄したことにより債権回収が見込めなくなったため、権利の放棄をするものです。 |
可決 |
市道路線の認定について都市計画法により帰属した額田部北町五十間ヤシキ線(2路線)及び小泉町慈光院山線、寄附行為を受けた泉原東地内線(5路線)及び芦川新町地内線(2路線)の計10路線を市道認定するものです。 |
可決 |
令和3年度大和郡山市一般会計補正予算(第10号)について
|
原案可決 |
意見書案
件名 | 議決結果 |
---|---|
子どもの歯の矯正治療に保険適用を求める意見書について(PDFファイル:105.5KB) | 原案可決 |
コロナ禍による米価下落対策を求める意見書について(PDFファイル:97.5KB) | 原案可決 |
中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書について(PDFファイル:106.9KB) | 原案可決 |
表中のテキストリンクをクリックすると、本文がご覧いただけます。(PDF形式・新しいウィンドウで開きます)
決議案
件名 | 議決結果 |
---|---|
北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取組に関する決議について(PDFファイル:116.2KB) | 可決 |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
郵便番号:639-1198
大和郡山市北郡山町248-4
電話:0743-53-1151(内線774)
ファックス:0743-55-6336
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年12月15日